<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

65歳で定年、70歳からでも栗を植える、の違い

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。

東京出張から戻りました。
宿泊は日本橋駅近くのホテル、東海道のスタート地点まで散歩してきました(暗くて、画像撮れず)。

お店は9月末の異動シーズンだから送別会でどこも盛り上がっていて満席、
花束をもらっている方は定年退職されたのかな・・・と思いながら通り過ぎ、
だいぶ離れたお店を見つけて親子丼を食べました。

翌日、お仕事を終えて急ぎ足で戻って、今度は二拠点先の方と食事会。
送別会のようなノリの飲み会ではなくて、稲刈り後のお疲れ様会でした。
案の定、終わり時間が延びていき、車で送っていただいて自宅に着いたのは夜中0時を超えていました。(皆さんよく飲まれます・・・)

ある60歳を過ぎた方の話をすると「その人は、まだ若いんだな!」
70歳でも当たり前に「今から栗の木を植えるんだ」とおっしゃる方も。

「ええと、栗は、実を付けるのに少なくとも5年はかかるはず」

「だから?」

行ったり来たりの二拠点生活は、それぞれの場所の良さを発見することができるから、いいなーと思っています。

緒川先生の鑑定
明日も明後日も確定しました。
お申込みくださいますように。

明日の予報
振込に良い日。
車の納品日によい日。
お金の管理についての時間をつくりましょう



【イベント・お知らせ】
スナフキン緒川先生予約鑑定&放談 (イベントカレンダー)(予約状況)(お申し込み)
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
風水師 織路由麻の風水サロンで開運を伝授中!詳細はこちらから、ブログ版はこちら
The following two tabs change content below.
アバター画像

風水師 織路由麻

「はこにわプレート」オーナー開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 「占術は怖くない」 それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。 「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
タイトルとURLをコピーしました