【スマホで、ご自宅で】マンツーマン講座開催のお知らせ
万年竹ちゃん
冬至の意味を易卦で解釈する
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、冬至(とうじ)。ブログで易卦の形から、冬至を指す「一陽来復(いちようらいふく)」という言葉があるということを書いたら、もうちょっと詳しくというコメントを何件かいただいたので今日はそのことを書いてみ...
万年竹と風水の関係
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ブログの材料になるなら是非に✨、とやりとりを許可いただきました。風水鑑定をさせていただいた方からです。「毎日の擇日のブログ大変役立っています。ありがとうございます。毎日の拝読料には満たないかとは思いますが...
万年竹の再利用のお話
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。伸びすぎた万年竹の葉っぱを再利用して別のところに置けたらいいなーと、土用明けに葉っぱをカットしました。もうすでにたくさん根っこが出ていたので、早速、新しく仕入れたインテリア花びんにセット♬(いい感じです)...
鑑定の時、頭の中でよく流れている曲のお話
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。鑑定をしているとき、ときどき頭の中を巡る音楽があります。それがこちらです。ミュージカル「レ・ミゼラブル」より民衆の歌(You Tube)目の前のこの方は、ここから新たな一歩を踏み出すのか、それとも時間が過...
4(6月新規)からの各講座のご案内(タロット・手相・四柱推命)
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日(3月30日)で土曜のゆっくり始める四柱推命講座が終了しました。(全12回)「甲(きのえ)というのは、大木ともいわれて・・・」というような初歩からスタートし、毎回ご自身やご家族の鑑定をしながら進めてい...
ハワイツアー(研修)通信から
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐハワイ。毎回、1週間前からご一緒くださる方に向けてメールを出しています。旅行は、自分が行こうとしなければ行けないものなので、ご自身の生き方を見直ししたり変える絶好のチャンスなんです。あー、楽しかっ...
2019年、投資で成功する人は誰か
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。去年、今年と、銀行関係や株、投資は弱いというお話をしています。織路「絶対に自信があるものだけに投資を」そんな話をしていた中、お越しになられたお客さま「実は、この頃会社で同僚あてに、よからぬ電話がかかってく...
夏がはじまりました「まずはやってみる」毎日を!
開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。本日は、職人おり爺(じい)の日。ようやく土用も終わり、根っこが生えてきた万年タケちゃんをせっせと洗ってセット完了今年はくるくるの万年タケちゃんもおります。副部長、マネジャーとともにお見合い調整と、そ...
風水講座・四柱推命講座で「これがどうして開運に繋がるのか?」が理解でき、幸運が近づいてくる
横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。台風が過ぎ、気づくとチビ万年タケちゃんたちの根っこが少しずつ生えてきました。(土用前に大きくなった葉っぱをカットしてコップに入れて育てていました)カットしたのは、...