風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今回は、同じ事象でも、ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になるものだということを自分の経験を通して書いてみます。サラリーマンの頃、見学対応の担当部署に就いたことがありました。そこは歴代の担当...
はこにわプレートでこんな開運がありました

都会と二拠点先の両方を楽しむ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。一泊の出張をしてきました。大阪で夜遅い会食があったのでそのまま一泊。どこに食事に行きたいかと尋ねてくださったので、「(二拠点先にはない)高層階から風景が見えるところがいいです」と。夕暮れから夜景になってい...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

就活生からどんな会社がいいかと質問がありました

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。大学生の就活についてのご相談がありました。向いたお仕事に関する鑑定とは別に、(織路なら)どんな会社を選ぶかという質問をされました。今回はそのお話を。織路「(私ならば)新入社員であっても、一人で業務を任せて...
はこにわプレートでこんな開運がありました

占術は、運を改善するために使う

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。紫微斗数(しびとすう)という占術があります。四柱推命、西洋占星術などと同じく生まれた生年月日で、未来を予測していくものです。先日、紫微斗数を活用し私の家族の命盤(めいばん=鑑定のために必要となる盤)を作っ...
お知らせ

【再】7月から始まる西洋占星術講座(12期生さん)募集のお知らせ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は西洋占星術講座の日残り2回で終了となります。そして7月8日から西洋占星術講座12期生さんスタートします。受講費は、月16500円再履修の方は11000円3回目以降の方は、6600円となります。・・・...
はこにわプレートでこんな開運がありました

6月恒例「残り半年の運を掴むお茶会」のご案内

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。立春から20年続く9運がスタートして、2年目。これまで隠れていたものが見える化されることも増え、お話していた中年女性の活躍も見え、だいぶん様相が変わってきたなと感じています。去年のお茶会からもう半年、大難...
はこにわプレートでこんな開運がありました

未来予報のメリットはなにか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ春の収穫。イチゴ♪市販のイチゴよりも大きなサイズになってきました。こっから、タヌキと鳥と虫と、もちろん私との闘いスタート♪赤くなった程よいときに、狙われます。去年、きゅうりもやられましたから、同じ...
開運イベント・セミナー

【再掲載】5月のワークショップのご案内

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。毎月1回、20時~22時まで、ZOOMワークショップを開催しています。占術に対して不安がある方や他の方との会話を通して理解を深めたいという方にオススメしたい内容で作っています。5月のワークショップは23日...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水師本人の体調不良を鑑定する

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用ダイエット®が終わって、まだ数日ですが、忙しく農作業をしていることもあって、また体重が落ちてきました。同時に継続している練功の成果かもしれませんが、巡りが良くなって代謝が向上しているようにも感じます。...