今年の新米申込について
通販:Yahooショッピング
9月スケジュール
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から9月。緒川先生のスケジュールアップしました。お蔭様で台風の影響も少なく、お米も順調です。順次発送していきますのでお待ちくださいませ。8日は、初めてのワークショップです。これまで学ばせてもらえた先代...
ぞうさんのお財布販売します
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。前回の天赦日に紹介した通年活用できるオススメお財布をオープンさせていただきます。コンパクトで機能的なお財布とポーチです。テーマは、ぞうさん。鼻が上を向いたものがよいとされます。レイモンドロー先生はそうおっ...
風水で万年竹をオススメする理由
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。老師のモダンリビングの記事を紹介させていただきます。記事はこちらです。万年竹は、風水の考え方に基づいていくつもの木の気を強める意味が隠れています。わかりやすいです。難しいからと説明を割愛することなく、わか...
品切れしていた万年竹入荷しました。
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年の万年竹が入荷しました。(しばらくストップしていました)入荷後、1カ月育てて、根っこや芽が出てきたのでヤフー通販サイトで販売開始します。今年は、輸送料ほかの高騰のせいか高くなりましたが価格は据え置きま...
万年竹と風水の関係
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ブログの材料になるなら是非に✨、とやりとりを許可いただきました。風水鑑定をさせていただいた方からです。「毎日の擇日のブログ大変役立っています。ありがとうございます。毎日の拝読料には満たないかとは思いますが...
万年竹を置く意味と、その活用方法
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年の万年竹の仕入れは終了、秋冬の万年竹は弱いものが多くなるので、この時期の仕入れを辞めました。部屋の中でぬくぬく育てているから、青々していて元気です。来年4月頃までは在庫で運用することになります。多めに...
万年竹、準備整いました。
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。枯れてしまったため、新たに育てていた万年竹、販売開始します。到着後様子を見ていましたが、ちっちゃい芽や白い根っこが生えてきたので、春分(3月21日)まで様子を見て送付させていただきます。通販サイトか、メー...
印鑑の価格改定のお知らせ
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。価格改定のご案内です。ほそぼそと印鑑を販売しておりますが、作成元から値上げ要請があり、特に認印が大幅に値上げとなります。印鑑のサイトはこちらです。認印(ケース込)は、女性用(13200円)と男性用(143...
すぐやる課「遠州綿紬のプルオーバー」
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。伝統的なものを永く作り続けている織元さんから、少しだけですが譲っていただいたので、早速ご紹介します。「遠州綿紬」で作られたプルオーバーです。遠州綿紬は、静岡県西部の遠州地方で着物や和小物用に織られてきた綿...