風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
昨日は、暖かく絶好の外出日和となりました。
朝から緒川先生と待ち合わせて、酉の市発祥の地、浅草の鷲神社まででかけてきました。本当は別の場所にも行きたかったのですが、コロナ禍の中なので鷲神社だけに。
もったいないぐらいのよいお天気でした。

ちょぴっとだけO先生映っております
三の酉ともなると、屋台はだいぶん減っていて、全部売れたからか閉めているお店もありました。
各社の宣伝のためか、最後まで飾られている面白い熊手がいくつかあったのでご紹介を

猫さんの熊手。確か、オッドアイのぬいぐるみだったと思います。

こちらは、鶴から俵、破魔矢まで、ありとあらゆる縁起が入っているという感じです。
馬が逆になって書かれている飾りは、左馬(ひだりうま)とよびます。
人が馬を引いてあるく通常の意味ではなくて、馬がたくさんの人を引いて(つれて)やってくるという意味です。

こちらはサンリオさん。
ひと際大きな熊手が飾られていました。
初日↓↓ と比べると、だいぶん売れて、スカスカです。

初日はぎっしり

あちこちでテレビ取材、進行中。

お守りどちらかと、お財布と、緒川先生のメッセージを入れて送付させていただきます。
帰りは、食べ物の屋台がたくさん出ていましたが、今回は、安全第一。
浅草ビューホテルさんのランチビュッフェへ。

消毒と検温を受けたあと、広い間隔のテーブルに通され、
ワゴン形式で、いろいろ持ってきてくださるスタイルになっており、ビュッフェスタイルそのままにきちんと衛生管理をしてくださっていました。
シンプルめな選択の私と比較して、緒川先生は「カニクリームコロッケ」「海鮮丼」「ちまき」など、結構ガッツリ召し上がっていらっしゃいました。

快晴だったので、26階のレストランからの風景はとてもきれいです。
眼もお腹も満足し、元気に戻ってまいりました。
緒川先生「テレビでよく撮影されている風景の場所に自分がいるなんて不思議やなー。テレビ局も普通に撮影できているけど、田舎やったらみんな寄ってくるからなー。今回は自分だけが手を合わせたけど、皆さんと行けてたら良かったのになー。」
織路「ブログで報告するようにしますね」
また来年も行けるように元気でいられるよう頑張ります。
緒川先生は明日まで
もしかしたら来月も東京方面に来る用事があるとのこと、数日、鑑定可能かもしれないそうです。
状況を見てご案内します。
明日の予報
悪いことをすると大きくなる日。
できるだけ善行を心がけて、災難を回避していきましょう。
誰も見ていないところでも、悪事は要注意です。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


