風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
風水の入門講座の冒頭に、現象が起きる3つの要素のことをお話しています。
それが、
天時:時間
地利:空間
人和:人間
この建物はいいですか?
と聞かれたら、風水師であれば、こんな回答をします。
「誰が住むのですか?何のために住むのですか?」
つまり、人が介在しないと、吉凶ということが言えないんです。
お商売にとってよい星回りがあったとしても、人の健康を害する建物はたくさんありますし、その反対もあります。
以前、伺った会社は、社員休憩室がゆっくり過ごすのによい星回りあったので、社員がそこでくつろいでしまい、売上が落ち続けていくというそんなことがありました。
人が使用するその目的にとっての吉凶をみなければ判断できません。
「天の時」
天が与えてくれる機会をうまく生かす。
ベストタイミングで勝つことですね。
「地の利」
地理的に有利な場所を選ぶ
今でも、「地の利を得る」という使われ方をします。
「人の和」
人々の一致団結。人の努力ですね。
この3つが揃えば、怖いものはない。
でも、どれも難しいです。
そこで、地の利という知識を得ようということが風水でお伝えしている内容です。
※もちろん時の流れもその中に入っていますし、相互関係はあります。
まだ初回ですが、講座を終えたら、もう皆さまの建物選びの視点が変わっているのがわかります。

もし、見誤れば、たとえば医師は人を一人〇すかもしれないけれど(たったお一人でも辛いです)、風水師は一家を全滅させるほどの凶作用を及ぼすと覚悟する。
人生これから、たくさんの選択がある中で、大難を小難にしていく知識をたくさんお伝えしたいなと思います。
明日の予報(また日をまたいでしまい。。。3月13日)
おしゃべりに要注意
思わぬことでトラブルにならないよう、言葉を選んで伝えましょう
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


