風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
当帰を出荷してきました。
そして、いったん前回納品分を確認
不要な葉を選別廃棄するため、乾燥後の出来高は1割(=2キロ)とのことでしたが、我が畑は収穫するときからすでに色が変わった葉っぱは廃棄して出荷するので、出来高は3キロ!(^^)!
無農薬なのに出来が良いということにて、お茶にもできるそう。
お茶の葉っぱもコーヒー豆と一緒で、焙煎すると香りが立つのだそうです。
そんなわけで、ここからお茶用に焙煎までを願いすることにしました。
織路「まずお茶で飲んで、それをお風呂の元にすることができそう」
卸元さん「農家さんによっては、泥付き、雑草付きのまま出荷されるので、大変に手間がかかるんですよ。」
納入したキロ単位での売買価格だから、除草剤を使ったり、よくない状態の当帰を出荷したり、人間だから、どうしてもそうなるのかもしれません。
(私がお米を買わせていただく)農家さんは、減農薬にこだわって手間をかけてお米を育てていて、
「自分が食べたい米を作りたいから、キロ単位で出荷する農協には売りたくない」
と言っていた気持ちがよくわかるようになりました。
巡りをよくする作用があるとされる当帰なので更年期障害によいそう。
茶&湯の両方で健康でいてもらえるような商品にしていこうと思います。
これからお昼のお茶会スタート。
より本物への潮流について、時間をかけてお話してみようと思います。
明日の予報
受験にいい日。
誤解をなくすのによい日。
ステージを上げるためのチャレンジをする1日にしていきましょう。
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- ホンモノっぽい詐欺広告と時代の流れ - 2025年7月11日
- 仕事がしんどいなと思う時 - 2025年7月10日
- U竹さんのクラファン♪ - 2025年7月9日
- 【1日2食ペプチドスープ】夏の土用ダイエットのご案内(7月19日~8月6日) - 2025年7月8日
- 【ZOOM】2025年7月からの風水入門講座のお知らせ - 2025年7月7日