はこにわプレートでこんな開運がありました

大人のダイエットの日らしい。秋の土用ダイエット®もうすぐ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ヤフーニュースで、今日は大人のダイエットの日だという記事が出ていました。わざわざ「大人のダイエット」という「大人」という言葉を入れるのだから、当然「健康」を意識していないと。メンタルで乗り越えるとか、運動...
はこにわプレートでこんな開運がありました

仁者月破を畏れず

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。月破ですが、本日は二拠点先での全体の草刈りの日。8時スタート、3時間ほど草刈り。ケガしないといいなぁ。本日の担当は、水路近くの法面の草刈り。この水路の高さは約3m。落ちたら外傷だけでは済まない、なかなか怖...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ハードモードを選んだ方からの贈り物

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。カフェ時代から長く付き合ってくださった方から差し入れとお手紙をいただきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・(前略)織路さんも苦労は買ってでもしろとはよく言いますが、なかなかハードモードを選び、また選...
はこにわプレートでこんな開運がありました

命名は、自分の名前を振り返るきっかけになる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。命名鑑定のお仕事があって、私の名前の由来を尋ねられました。この「織路(おりじ)」という名前にしたのかについて、今日は書いてみます。「織」という漢字は、糸へんに、機織り(はたおり)を模したとされています。私...
はこにわプレートでこんな開運がありました

公平や平等の先の公正について考える

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。わが家の「かのん氏(1歳4カ月)」と「たくと氏(2カ月)」まだまだ一緒に遊べる状態ではないです。たくとは、カラダが大きいかのんに向かっていき、足をカジカジしてみたり、犬パンチしてみたりしていますが、体力差...
はこにわプレートでこんな開運がありました

通書もうすぐ出版

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ2025年度版の通書が発行されます。今年も通書委員として編集の一員とさせていただきました。10月17日発行です。当方からの発送は終了しました。(10月4日)書店やアマゾンなどでご購入をお願いします...
はこにわプレートでこんな開運がありました

付き合う人を選ぶこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。セイタカアワダチソウ(3mにもなる黄色い穂がつく雑草)をやっつけた8月。こんどは、引っ付き虫(やぶじらみ)何種類かあります。首に巻いたタオルにくっついているのに気づかず、顔を拭いたら傷になってしまいました...
はこにわプレートでこんな開運がありました

10月スケジュール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から10月スケジュールはこちらです。土用ダイエット®自分自身で未来の可能性を見つけるワークショップ緒川先生の鑑定幸せを継続させるためにご活用くださいますようにあと3カ月で2024年は終わります。早いで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

心地よい居場所を増やそう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。この頃、定年に関するご相談が増えました。①雇用延長を選択した方がいいか、転職はいつすればいいかというご相談がトップで、同列でその後②辞めたあとの生活スタイルについてのご相談に続きます。①は時期を洗い出して...