風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
トイレの神さまで知られる奇妙なお寺にいってきました。
うすさま明王といわれる修善寺の明徳寺(みょうとくじ)です。
独立初のツアーとして、Mさんがツアーのアレンジをしてくださり、
27人乗りバスをチャーター。
参加したのは、13人+(緒川先生、Mさん、織路)の16名でしたので広々。
小さなお子様連れの方も2席を使えたので、快適に過ごすことが出来ました。

東名高速から富士山がキレイに見えました。
よい場所だからか、緒川先生は冴え渡り、私にもわかる言葉でたくさんのアドバイスをしてくださいましたので、行ってよかったです。
パンツとお札をお申込みくださった方にも、その場所でポストに投函したので、
早ければ明日、お手元に届くはずです。
よい流れがそのまま届きますように!

くさもち

東京ラスクで試食、アウトレット商品も。
それにしても、今回は青空市のように野菜やお漬物、こわれラスクなどのアウトレットがたくさん出ていたので、全員爆買い(いちばん買ったのはたぶん私です)

お札とパンツ。
意外にオシャレっぽいレースのものもありました。
トイレ関係の病気治癒を願ってか、おさすりとか、おまたとか、、、。
画像は掲載しませんが、機会があったら行ってみてください。(結構不便な場所にあります)伊豆市観光サイトより。
私は、お寺を巻くように流れる川の流れと清らかな水、そして深呼吸をしてみて、よい場所だと思いました。
実際に、目の前で緒川先生の話し方が変わり、皆さまが笑顔になる姿をみていると、場所によって人はこうも変化するのかと不思議です。

今回のツアー自体は、利益が出ないなーと思っていましたが、帰りの途中で大きなお仕事が2つも入りました。
まわりが幸せになると、自分にも返ってくるんだなぁ。
うすさま明王が勢いをつけてくださったのかも。
緒川先生「みんなに楽しんでもらえたような気がする。
ボクも楽しかったし、みんなから力をもらったような感じで、全く疲れてないねん」
よかったです。
緒川先生「次、また企画しようなぁ」
はい!
先生ありがとうございました。
さ、これから海老名インターで買ったメロンパン食べようっと。
明日は事務所で鑑定をしています。
ミワ先生のところにも行ってまいります(先生の分のパンツ買いました!)
明日の予報
まずは手を付けてみるとき。
小さなチャレンジは、無理かなと思うようなこともできる可能性があります。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


