風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
明日は立春。
ようやく土用が終わります。
土用という言葉は、擇日(たくじつ)という占術の中にある、土旺用事日(どおうようじび)からきています。
略して土用。
土の気が強くなる期間で、季節と季節の間に18日間ずつあります。
土を掘り返すことをよしとしない時なので、期間中のガーデニングは避けることが大事です。
ということで、明日からオッケーと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、日本時間(明石時間)ですと、2月3日の23:59が立春なので、
ほぼ2月4日といってもいいかと。
ですので、もしガーデニングを考えておいででしたら、3日は避けた方が無難です。
日にちだけで見ると明日からなんですが、もう少しだけガマンを。
せっかくの1日。
あわてて作業するよりもどんな1年にするのか、いろいろ具体的に考えてみる時間をぜひ作りましょう。
よい1年になりますように
明日の予報
暦の切り替わりの日なので流れが強い1日です。
新しいことを始めるよりも計画を立てるなどして、「考える」をテーマにして過ごしましょう
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 好きになってもらうためのお祓い「40万円」??? - 2025年10月20日
- 明日から【1日2食ペプチドスープ】秋の土用ダイエットのご案内(10月20日~11月6日) - 2025年10月19日
- 成長とともに不安が多くなる理由を考える - 2025年10月18日
- 人は弱いもの。暴走する前に止められるかが大事 - 2025年10月17日
- そろそろ来年の準備をしていきましょう - 2025年10月16日