<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

日にち選びと、結果を出した事例

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。

明日は、擇日(たくじつ)講座を予定しています。
資料作成しながら、2025年活用した日にちを自分のスケジュールで確認しています。

1月の事例を紹介します。
元旦 =(月破=吉事なしの日)のイヤーズタロットは中止、翌日から開始
家族との初詣も2日に延期
9日=(烏兎)朝6時に大学受験申込書類をポストに入れてもらう→第一志望合格
15日=(月空)会社に退職願いを出してもらう日→スムーズに受諾、円満に次の会社に転職
21日=婚活部成婚の方の入籍日
25日=出産時の実家帰省(東方位)日→逆子が戻って通常分娩で出産
28日=(八節三奇)引越し(北西方位)→お子様の皮膚炎の症状改善

その日の流れに合った用事を選ぶことができたから結果が出たのかはわかりませんが、
確率が上がったということは言えるのではないかなと考えています。

過去、ご家族が2人同時期に手術すると言うことになった方がいらっしゃって
1人は月破、もうお一人は日にちを選んで手術をされました。
お一人の方は残念ながら再発されましたが、もうお一人は回復されました。

そんな不思議な体験を知ってしまうと、やはり結果を出すためには、日にちは選んだ方が確率が高くなるのではないかと感じます。

現在は、出先から電話がかかってきて
通院に良い日を選ぶ、面談に良い候補を選ぶなど、私を上手に活用くださっています。

擇日の技法は、ある程度法則化されているので、慣れればご自身でも選ぶことができます。

明日は、そういう楽しさを実感してもらいたいです。
ギリギリまで資料づくりがんばります。
いつか皆さまも♪

↑ 通書作成委員をさせていただいています。

 

明日の予報
整体や美容院に行くのによい日
身なりを整える時間をつくりましょう


【イベント・お知らせ】

スナフキン緒川先生予約鑑定&放談 (イベントカレンダー)(予約状況)(お申し込み)
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
風水師 織路由麻の風水サロンで開運を伝授中!詳細はこちらから、ブログ版はこちら

The following two tabs change content below.
アバター画像

風水師 織路由麻

「はこにわプレート」オーナー開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 「占術は怖くない」 それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。 「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
タイトルとURLをコピーしました