風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
土用もあと少し、8月7日から「立秋」となり、まだまだ実感できないかもしれませんが見えないところでは秋が始まっていきます。
秋は人が集まるようなイベントが多いです。
参加しないといけないという場面も増えるはず。
できるだけ今のうちに免疫力をつけておくことをオススメします。

これならすぐできる
何度か書かせていただきましたが、最低でも
「呼吸器を鍛える」=ゆっくり深呼吸する習慣を。
マスクをしていると、どうしても呼吸が浅くなりがちなので、意識して鍛えておくことをオススメします。
私は、お布団に入っている時も深い呼吸をするようにしています(そのまますぐに寝てしまうんですけど)。
もし自分が寝込んだらということを考えて、「あぁ思い切りせき込むこともなく呼吸できるのはありがたいなー」と感じることができるからです。
すぐできそうですよね♪
占術でみると、落ち着くまでは、長丁場になりそうです。
自分で乗り切ることができることについては努力し続ける、できることをまずはやっていく、そういう8月のスタートになりますように。
明日の予報
時間に余裕を持った行動を
事故やトラブルに巻き込まれる可能性がいつもよりあります。
ゆっくりのんびり、50点以上であればいいと考える過ごし方を
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 明日から【1日2食ペプチドスープ】秋の土用ダイエットのご案内(10月20日~11月6日) - 2025年10月19日
- 成長とともに不安が多くなる理由を考える - 2025年10月18日
- 人は弱いもの。暴走する前に止められるかが大事 - 2025年10月17日
- そろそろ来年の準備をしていきましょう - 2025年10月16日
- 晩年に差がつく20日からの土用の過ごし方のヒント - 2025年10月15日