風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
そろそろ異動のシーズン到来。
転勤の内示などが出ている方もいらっしゃるようでお問い合わせがぽつぽつあります。
ウチは、身内の引っ越しを検討しているところなので、住まい探しをしています。
春から探しつつも、いまだに見つからず。
それほどよい物件を選ぶということは難しいことです。
こんな具合なので、身内が風水のことを知らなかった頃は、
「そんなこと言ってたら、いい物件なんか見つからない」と言われていましたが今はそうではありません。
お話したかと思うのですが、
引越しした最初の物件を見た時に
「ここ、泥棒や不審者が来るかもしれないから気を付けて」と言いました。
出来る限りの風水の対策を施していたものの、
やはり、管理人が不在時に鍵を開けて入ってこようとしていました。
こうなると防ぎようがありません。
咄嗟に、物音を立てて中に誰かがいるという行動ができたので未遂に終わりましたが、もしかしたら何回目の侵入だったかもと思うとぞっとします。

こういうリスクがわかっている物件だと判断しやすいんですけどね。
そのようなことで、日々探し続けていくうちに
「学んでみたい」と言ってくれるようにもなりました。
まずは、見える位置関係の観察
次に、見えない流れを飛星図でみていく
そうやって1つ1つ伝えるようにすると、
最初は、これは絶対外しましょうという物件を提案してきていたのに、「ここはどうかな?」と言ってこなくなりました。
風水の知識は、一生の宝になるんだろうな、と嬉しいです。
100%は防げなくても、1%でも2%でも減らしたい。
今日もコツコツ。
私もいい機会なので、一緒に物件探し、がんばります。
明日の予報
種まきや害虫駆除によい日。
防虫対策や、〇〇ホイホイ、取り替えしてみてはいかがでしょう
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 一期一会。新しい経験は成長のきっかけ - 2025年8月17日
- 今年の新米予約につきまして - 2025年8月16日
- 行動した人だけが風水で流れを変えることができる - 2025年8月15日
- 戦後80年、歴史は繰り返す - 2025年8月14日
- 引っ越しの時は日時を選んだ方がいい - 2025年8月13日