風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
風水では、水は「財」とされます。
水の管理を上手にできた者が、財を集める。
大阪は水が豊かですが、淀川や大和川が氾濫し、「難波」という地名があるぐらい昔は洪水に悩まされる土地でした。
そして歴代の支配者が治水に挑戦、成功し、現在の商売の繁栄を築いています。
私たちは普通に生活をしていると、水が財だということに気づかないものですが、
私は、今「水は確かに財だな」と思うことが多いです。
というのも二拠点先で新たに黒豆と小豆栽培をスタート。
まだ治水というか、水を得る水路が復活していないので、湧き水をヒシャクで汲んで、バケツリレーしながら水やり。
約500坪の農地の水やりをするだけなのに、余裕で2時間を超えていきます。
今朝は5時半からスタートして、終わったのは7時半。
「治水できたものが財を持つ、本当に水は財だなぁ」と実感しています。
そんなわけで、治水開始。
浅井戸を掘ったり、ちっこい池を作ったりできるよう業者さんに見積もり。
せっかくだから、財に強い方位を洗い出し、工事費用を財への投資にしたいと思います。
水=財
ご自宅で、災害用に井戸を掘ることを考えていらっしゃる方がおいででしたら、
方位と工事の時期を洗い出しますのでお声がけくださいますように。
明日の予報
6日で土用が終わります。
体調管理に注意して、漢方やサプリメントも試してみましょう。
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- もうすぐ萩ツアー:お土産福袋のご案内 - 2025年8月6日
- 時を経て、昔の自分に伝えたいこと - 2025年8月5日
- 治水=財運を読み解くと - 2025年8月4日
- 結果を出す=タイミングが合っている - 2025年8月3日
- 岐路をチャンスに変える - 2025年8月2日