子どもの日を大人が楽しむくふう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。

昨日、谷口真由美先生のお話を伺う機会があって、
「5日は、ちまきを食べます。柏餅など皆さまもぜひ」というコメントがあって、

お忙しい中でも、いつも行事を楽しむくふうをされていることは、素敵だなと思いました。


↑以前、出版記念講演の時に

行事は、陰陽五行思想など占術の考え方から作られていることが多いです。

幸せでいたい、
見えない自然の脅威から自分たちを守りたいという気持ちなどから、

金光教や大本教のように、金の気の強い金神(凶神)を逆に祀って神様とする宗教も生まれましたし、一般的には、この金神が復活しないように、自分の中に取り込むという行事になっていきました。(このあたりは怖いお話なので、割愛します)

さらに、人が取り組みやすい、いろいろ形を変えてお祭りのような行事に。

たとえば、
1月1日(7日)ー元旦
3月3日ーひな祭り
5月5日ー子どもの日
7月7日ー七夕
9月9日ー長陽

陰陽を簡単に分けると、陰は死、陽は生
風水では、お墓を陰宅、住宅を陽宅といいます。

奇数は陽の数字となります。
陽が極まれば陰に転じるのを畏れて、それが重なる日を節句として厄除け+お祝いに。

最初は、占術的な考え方から発して、少しでも楽しくすごすくふうに変わっていったことを考えると、

昔から、人が少しでも安心を得て、楽しく笑顔でいようとした気持ちを感じることができて、行事っていいなと思うようになります。

今日は、端午の節句。
子どもの日、大人も、ちまきや柏餅、しょうぶ湯などで楽しんでみてください。

よい5月のスタートになりますように

明日の予報
お願い事をしたり、だるまさんに片目を入れて意思表明したりするのによい日。
自分で望む未来を作って行きましょう



【イベント・お知らせ】
スナフキン緒川先生予約鑑定&放談 (イベントカレンダー)(予約状況)(お申し込み)
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
風水師 織路由麻の風水サロンで開運を伝授中!詳細はこちらから、ブログ版はこちら
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから
The following two tabs change content below.
アバター画像

風水師 織路由麻

「はこにわプレート」オーナー開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 「占術は怖くない」 それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。 「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
タイトルとURLをコピーしました