<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

時を経て、昔の自分に伝えたいこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。クライアントさんと雑談をしていて、昔の自分に言い聞かせたいことは何かというやりとりをしました。「僕はデザイナーズブランド世代だったから、ブランドものの洋服をたくさん持っていたんだけどね、ブランドで身を固め...
はこにわプレートでこんな開運がありました

治水=財運を読み解くと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水では、水は「財」とされます。水の管理を上手にできた者が、財を集める。大阪は水が豊かですが、淀川や大和川が氾濫し、「難波」という地名があるぐらい昔は洪水に悩まされる土地でした。そして歴代の支配者が治水に...
恋愛風水で出会いが生まれる結婚が出来る

結果を出す=タイミングが合っている

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。運がいいということ、結果を出すということは、タイミングが合っているということと同じ。結婚も同じです。ブログ掲載許可をいただいたので、紹介します。学生時代からずっと付き合っていても、結婚のタイミングが合わず...
はこにわプレートでこんな開運がありました

岐路をチャンスに変える

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。変化は岐路のきっかけを作り、岐路は選択のきっかけになり、選択はチャンスのきっかけになる。いいことも悪いことも、それ自体を評価するのではなくて、起きた変化をどうとらえるかが大事です。あるクライアントさんは、...
イベント

鑑定価格改定につきまして(9月2日より)

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。老師のもと、占術の幅も広げる教えをたくさん学ばせていただくことができました。鑑定では、きちんと未来に向けたお話をしていきたいので、下記の通り、鑑定の事前ヒアリング、および、鑑定のトータルメニューでの価格に...
イベント

9月のスケジュール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。9月のスケジュールはこちらです。明日29日から1日まで萩ツアーに行ってまいります。2日までブログ、お休みいただきます。■恒例のお土産福袋、本日まで受け付けしています。お守りのご要望が多かったので、松陰神社...
イベント

玄米+もち米のおいしさを試してほしい

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。さて、お米の残数計算をしていたら、少し予備ができました。私が絶賛オススメ中の、玄米2合+もち米(精米)1合の組み合わせをご賞味いただきたく、限定販売します。①玄米2キロ、もち米(精米)1キロ=3500円(...
はこにわプレートでこんな開運がありました

受験生が最初にすべきこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。近道より地道と書いたブログに関係があるのかもしれませんが、受験生さんからのご相談がありました。「合格の近道は何ですか?」農家さんとのやりとりで、なにかを呼び寄せたのかもしれません・・・。私の回答は、①レベ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

近道よりも地道に

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、いろんなことが先に進んだ1日でした。朝は5時から小豆の種まき。草刈りを経て、大汗かいて戻ったら、まだ10時前そして農家さんから「お盆前までは、もう畔の草刈りはしないでもいいよ」とのアドバイス。今は...