<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

小さい飲食店は不利なのか?そう思わない理由

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。カフェ事業を終えたとはいえ、今、集客で飲食店は困っているだろうと、できるだけお弁当を買うのではなく、定食屋さんに行くようにしています。でも、悲しいかな、店員さんは、暗いお話をされることが多いです。「この間...
はこにわプレートでこんな開運がありました

復縁のお話その後

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、比較的いい1日でした。その中でも一番うれしかったのは、ある方から、外出中に電話がかかってきたこと。「織路さんですか?〇〇です」暗めの声だったので、どきっとしました。「あ、はい。どうだったんですか?...
はこにわプレートでこんな開運がありました

プロで食べていきたいのならまずすべきこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。久々に同業者さんからの鑑定依頼がありました。「自分は、プロの占術家です。でも食べていけないので、どうすれば織路さんみたいに経営できるか、コツを教えてほしい。」と、鑑定依頼という形でお申込みがありました。同...
グッズのお話

「この物件に決めた」から始まる風水鑑定のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。暗い話題が多いので、明るめに!(^^)!「風水鑑定は、怖いことを言われるから受けたくない」とおっしゃいつつも鑑定を受けてくださった方がおいでです。もう物件を決めたのだから怖い鑑定をずっと思い出してしまうと...
はこにわプレートでこんな開運がありました

メイクで猫目にすると

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。何かと契約ごとが多いこの頃、例年と違うのは、お互いマスクをしながら印鑑を押していることで、そういう時は、目や眉が目立ちします。「お互い目だけなので、アラビアンな感じですね」と言ったら、相手の方が(女性です...
はこにわプレートでこんな開運がありました

とうふめんたる?伝えると伝わることの違い

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、文字認識能力のお話です。先日、鑑定でお越しになった方が、お悩みをお話くださいました。「上司が、とうふめんたるで困っているんです。」え?聞き返し、もう一度、同じことを伺っても、???頭の中で、漢字に...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

鑑定師の選び方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。個人鑑定が続く3月、電話でのご依頼も増えてきました。電話も対面でも、ついつい延びてしまったとき、追加のお話がしなければ余分にいただくことはないのでご安心くださいませ。昨日、こんなお問合せがありました。「い...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ひな人形と風水

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日のブログで鑑定での消費税は不要ということを書いたところ、自宅待機で仕事をされている方からの鑑定のお申込みがポンポンと続きました。「いつかは受けてみたいと思っていた」とのこと、気持ちを受け取ってくださっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

情報にあふれた日本の風水事情のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は電話で、お子さまが郷里を離れ大学生活を送るためのワンルームの風水を鑑定させていただきました。引越しの方位のことや、家相のことなど、どれを信じていいかわからないで困っておいでだったので、鑑定を始める前...