はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

自虐をちょっとだけ辞めてみる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「自分なんて」という方は多いです。私もそうです。長い間、シンドイ思いをしていました。たとえば、サラリーマンの頃、頼まれやすいからか、上司の仕事を請け負っていることもよくありました。出来がいい時は何もないけ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ゆで卵は生卵には戻らない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。後戻りできないことを決断する時は、相談相手を考えてほしいです。受験も、辞めたら戻れない大手企業からの転職も、結婚や出産の先送りも。迷って迷って、困り果てているのなら、他者の意見を聞くのも大事です。がしかし...
はこにわプレートでこんな開運がありました

足を引っ張られて不条理だと思うときに。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。年齢を重ねる毎に、足を引っ張られたり、不条理な思いをしたときに、悔しい思いをして涙する回数を減らせるようになりました。たぶん、風水を学ぶようになってから、時間は有限で、良い時間であってもすぐに潮目は変わっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

的中率ナンバーワンの占い師??

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。銀〇のクラブの方の紹介で関東圏〇地方の的中率ナンバーワンの凄腕占い師さんに鑑定してもらうのだというクライアントさん。織路「それはぜひ、感想を聞きたいです。どんな占術を使うのか知りたいです。」その結果を教え...
はこにわプレートでこんな開運がありました

お部屋の入れ替えで受験生の意識が変わったお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。受験生にとってよい部屋にしたい、というご依頼があり鑑定した後日談です。このような鑑定では、受験生さんのそのお部屋だけではなく、家全体を見て洗い出していきます。風水でみると、受験生のお部屋は、あまりよい星周...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自分の未来の正解は、人によって違う

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から10月になります。といっても正確には22時15分からなので、今日は、ほぼ9月のラストデーかと。私は、お天気も良くないので今日は終日、家で事務作業をする予定です。昨日は鑑定が続く中で、「自分の未来の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

やってみてわかること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。こんな感じになるはずのサフラン。1つのお花にめしべが3本、これを乾燥させます。花が咲いたら、花びらを積んで3本を抜き取り加工するそうです。畝(うね)づくりサフランの球根は、指でオッケーマークを作ったぐらい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

小分けの新米対応できるようになりました。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お米の在庫の底がついてしまい、諦めきれず農家さんに相談したところ、保存分があるとのこと。カンが働いたそうで、順番に販売する保管分はすべて織路指定エリアのお米にして、残しておいてくださっていました(すごい)...
はこにわプレートでこんな開運がありました

頑張っているけれど手詰まりだという方にオススメする奇門遁甲

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、奇門遁甲という占術のことを書いてみます。昨日は、Wi-Fiがつながりづらく途切れ途切れになってしまいました。つながったその間にメールを確認すると、別々の方から下記のお問い合わせがあり、何かあるのだ...