はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

「いたって普通の生活」と、さらっといえる新婚さん

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。成婚退会されたご夫婦から、新婚旅行についてご相談があり、回答した時にこんなコメントをいただきました。「織路さん早速のお返事ありがとうございます。お陰様で、いたって普通の毎日を二人で過ごせています。ありがた...
はこにわプレートでこんな開運がありました

次々に不安材料が出てしまうときは

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。台風の中で、鑑定のお問い合わせがありました。対応後の雑談で、お客様が「台風の影響はほとんどないのに、不安です」とおっしゃっていました。ニュースなどの情報を得れば得るほど、不安になってしまったのだそうです。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

占術の講座を学ぶ理由、オススメする理由

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。9月から各種講座がスタートします。プロになりたいわけではない自分でも学ぶメリットがあるのかというお問い合わせをよくいただくので、今日は、占術の各種講座を学ぶとどんなメリットがあるかについて書いてみます。1...
はこにわプレートでこんな開運がありました

台風と擇日

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。台風のために帰省スケジュール変更をされるという方がいらっしゃって、お問い合わせがありました。「明日15日の方が、17日よりも移動にいいのでは?」とのこと擇日をご覧になったのだと思います。こんな時は・・・。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日はブログお休みさせていただきます。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は、終日学びの1日になります。しっかり頭の中をメンテナンスして、また戻って参りますので、ブログはお休みさせていただきます。ご了承ください。夏休みやお盆休みのせいか、他府県ナンバーの車が多いです。スーパ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自分のリミットは自分ではわからないもの

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。パソコンが熱を持つと、動きが遅くなったり固まったりします。もしかしたら、暑すぎると人間も脳内の変換機能がおかしくなるのかもしれません。この間も・・・。畑にいるときに、メッセンジャーで連絡をいただいているこ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水の知識は一生の宝物

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。そろそろ異動のシーズン到来。転勤の内示などが出ている方もいらっしゃるようでお問い合わせがぽつぽつあります。ウチは、身内の引っ越しを検討しているところなので、住まい探しをしています。春から探しつつも、いまだ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

一生働くということが幸せという考え方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。高知の102歳の現役医師の取材記事が朝のヤフーニュースにありました。「一生働く」ということ、また「働く場がある」ことは、幸せなことなのだなと思いました。昨日は伊東先生の西洋占星術講座の最終回。伊東先生も「...
はこにわプレートでこんな開運がありました

立秋を迎える日に

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から立秋8月8日、夜中の3時23分に切り替わるので、今晩寝て起きたら、季節は秋。虫の鳴く声が大きくなってきます。トンボが飛び交っているのを目にする機会も増えてきます。日本料理でも、メニューに■走り■旬...