はこにわプレートでこんな開運がありました 婚活お問い合わせ状況報告 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年に入ってからの婚活お問い合わせを2つ紹介します。1つめ■ビジネス的な言い回し成婚率が高いということ(3人に1人以上が成婚されます)について、「他社より成婚率が高くなる運営について、特徴を3つ挙げてくだ... 2023.06.10 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 風水のよい地で採れるお米 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。私がこの頃飲んでいるお茶は、レイシ、ハトムギ、葛の花をブレンドしたお茶です。レイシを育てるのは難しいけれど、そのうち、自家製で飲めたら楽しいだろうなー。今日は、これから風水のよい場所で栽培されている田んぼ... 2023.06.07 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 時の流れを読み込んでいくメリット 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。現在、せっせと残り半年の運気を掴むお茶会の資料を作成しています。(まだまだいろいろ考えていて、進みが遅いです)どんな流れがあるかを知るのは、目的を果たし、結果を出すためにとても大事だと私は考えているので、... 2023.06.06 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 明日から6月、オススメの過ごし方 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から旧暦でも6月=午(うま)月となります。夏です。陽気が最も強くなり、陰陽の分岐点となるとき。日々巡る星周りを示す日盤も陽遁から陰遁へ。時の流れを見つめている方法が変化していきます。物事は、ずっとずっ... 2023.06.05 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 風水上NG?玄関にミッキーマウスを置いたら 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。占い師に、玄関にミッキーマウスのぬいぐるみを置いたらダメだという鑑定をされたそうで、置いていいかどうかの質問がありました。この手の質問はたくさんあります。鏡や観葉植物、塩など様々に。そんなわけで、置いてい... 2023.06.04 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 喉元すぎないうちにリスクマネジメント 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。水害がひどいようです。今年は、発生したら大きくなることが多いです。天災を防ぐことは難しいですが、もしもと言う時のリスクマネジメントができているなら大難は小難に。今回だけでなく、今年はもう少し続く可能性があ... 2023.06.03 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 台風や大雨の時は無理しない決断を 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。天候が荒れています。出勤されている方から、お昼休みに鑑定のお問い合わせをいただき「今日はお客さまも少ないけれど、お店はクローズにできないのでつらいです。会社が早めに帰宅を決めてくれたらいいな」と。お店も病... 2023.06.02 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました ホンモノを探すのは難しい 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水にはいろいろな考え方があり、玄空飛星派風水でいうと、もうすぐ8運が終わり、9運になります。8運の象徴はいくつかありますが、そのうちの1つは、「隠者(隠れているもの)」要するに山の中に鉱脈が隠れているよ... 2023.06.01 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 6月スケジュールのご案内 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日からの(6月の)スケジュールとなります。後半からお茶会が続きます。年齢を重ねる毎に、トゲトゲしている部分が丸くなっていくのを感じます。たぶん、鑑定をさせていただく度に伺うお一人おひとりのこれまでの人生... 2023.05.31 はこにわプレートでこんな開運がありました