風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
田舎地から戻ってきました。
今回は、何人かで行ったのでにぎやかな毎日でした。
くり拾いとブドウ狩り
※画像はいくつか藤森マネのを借りました。
風水のよいお寺で深呼吸
気の流れがやわらかでよい、お気に入りの場所は、セイタカアワダチソウが私の身長よりも高くなっていました。地元の方は雑草とおっしゃいますが、実は、薬草としても活用できるとのこと。
無農薬(#^.^#)
栗ごはんや、ジビエ料理、牛肉の網焼きなども、おいしくいただきました。
同じような場所にみえても、山の高さ、川の水の量や流れ方によって、風水が違うことや、感じ方が違うことを体験されたようで、良かったです。
こんな風に、ツアーを組んで実際にその違いを感じてもらうと、風水というのを身近に感じていただけるんだなとわかる、よい機会にもなりました。
そのうちまたやってみたいです。
明日からまた通常営業です。
緒川先生の鑑定も引き続き対面と電話鑑定をしています。
明日の予報
友だちに会うのによい日。
いろいろな情報交換をしてみましょう
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 人は弱いもの。暴走する前に止められるかが大事 - 2025年10月17日
- そろそろ来年の準備をしていきましょう - 2025年10月16日
- 晩年に差がつく20日からの土用の過ごし方のヒント - 2025年10月15日
- 風水が悪くても戦う方法はあるという学び - 2025年10月14日
- 鑑定側の「怖い」を脱する方法は1つだけ - 2025年10月9日