風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
家庭菜園にオジャマして、収穫体験をしてきました。
我が家の自由栽培とは違って、1本1本がとても大きく育っていて、手間をかける大切さについて学ぶことがたくさんありました。
早めに手入れすることや、不要な葉っぱを切ってしまって、さっぱりさせておくのが結果を出すコツということは、何事においても同じ。

万願寺とうがらしという名のほぼピーマン

プチトマト(赤・オレンジ・黄色・細長タイプなどさまざま育っていました。)
たくさん摘ませていただきました。
ありがたき。

これは我が家の野菜。雨で収穫遅れてしまい大きくなってしまいました。
我が家の庭でも収穫が続くようになりました。
毎日、食卓に登場するのは、
なす
トマト
ピーマン
きゅうり
いんげん
オクラ
サンチュ
サニーレタス
湯がくか、そのままで、パクリ。
いつでも食べられるよう、冷蔵庫に入れておいて、
冷蔵庫を開ける都度パクリ。
もはや、料理というよりサラダバー状態・・・。
食べないと、次々収穫したものが悪くなってしまうので、他のものを食べることもなく気づくと痩せてました。
ありがたき
農家さん「秋は、さつまいもとか里芋とか収穫できるから、逆に太るかもねぇ」
織路「育ててないので、大丈夫です!!」
農家さん「そうなの?(ニヤリ)」
おっと、口がすべりました。
おすそ分けいただけることになり、ありがたき。
また出張のときに、お土産買って帰ろうと思います。
明日の予報
振込によい日。
木を伐採するのによい日。もうすぐ土用(19日~)
気になる庭木の手入れをしてみましょう
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 好きになってもらうためのお祓い「40万円」??? - 2025年10月20日
- 明日から【1日2食ペプチドスープ】秋の土用ダイエットのご案内(10月20日~11月6日) - 2025年10月19日
- 成長とともに不安が多くなる理由を考える - 2025年10月18日
- 人は弱いもの。暴走する前に止められるかが大事 - 2025年10月17日
- そろそろ来年の準備をしていきましょう - 2025年10月16日