<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

今日から土用月。寒露と霜降

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。

今日から戌(イヌ)月、土用月になります。
太陽暦(一般のカレンダー)では、あと3カ月もしなうちにお正月。

今年のお正月は月破だったから、2日からイヤーズタロットを置いてたなぁという記憶はあるのですが、何をしてきたやら・・・、本当に日にちが過ぎていくことが早いと感じます。

もうすぐウマ年に

残り3カ月を大事に過ごしながら、少しずつでも成長し続けたいと思います。

10月の節気(1年を約15日ずつ分けた二十四節気)は、
「寒露(かんろ)」と「霜降(そうこう)」。

寒露=露が冷えて、凍りそうな寒さになるとき
霜降=陰の気がますます強くなり、露が霜となって下りてくるとき

日照時間が減る=夜の時間がますます長くなる。
陰陽でいえば、陰の気がますます強くなっていきます。

陽は見えるもの、陰は見えないものという分け方ができます。

陰の気が強くなる今は、見えないものの影響が強くなっていて、未来のことを不安に感じやすくなる状況になりやすい。
マイナス思考になる可能性もあります。
流れに飲まれるのではなく、乗りこなすためには、

形あるカラダのメンテナンスをすることが大事です。

送別会、歓迎会続きで暴飲暴食が続く方は、土用ダイエット®で、胃腸を休める時間をつくるのもオススメです。

私は、日頃から食べすぎた後は、ダイエット目的でなくても翌日はペプチドスープでメンテナンスしていますが、
せっかくの土用月の流れを生かして、土台を整える時間を惜しまないようにしようと思っています。

皆さまもよい10月、土用月をお過ごしくださいますように

明日の予報
資格試験や受験チャレンジによい日。
本番形式で解いてみましょう。
また誤解があって、言い訳したいときは、準備をしっかりして挑戦するのもよい日
諦めずチャレンジしてみましょう。



【イベント・お知らせ】
スナフキン緒川先生予約鑑定&放談 (イベントカレンダー)(予約状況)(お申し込み)
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
風水師 織路由麻の風水サロンで開運を伝授中!詳細はこちらから、ブログ版はこちら

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

風水師 織路由麻

「はこにわプレート」オーナー開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 「占術は怖くない」 それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。 「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
タイトルとURLをコピーしました