横浜元町中華街の占い開運カフェ&ダイニング
はこにわプレートの織路由麻(おりじゆま)です。
今日も、1日ありがとうございました。
開運予報鑑定もありました。
残念ながら、希望する大学に行けなかった方のご相談でした。
受験生本人は、今は絶望され、家族と会話をしなくなり、
自暴自棄になっておいでです。
うーん、これではご本人も
ご家族も潰れてしまう・・・。
「強い子なので、大変なんです」
そうですか?でも、これは
周りが水ばかりの大河に浮く
キャンドルさんですから強くはないです。
「(家族に)責められる」と感じて
そうならないよう、先に防御しているパターン
「まずはお子さまに、どんな結果でも大丈夫だと伝え、
どんなあなたでも大好きだと本気で伝えることからですね。
安心できる環境になると変わりますから。」
意外な顔をされました。
「強くないんですか?こんな状態なのに」
そうなんです。
強く見えても、実は弱さから意地を張り
強くなろうとしているケースもあるんです。
「大好きだって言えるかな?そんなこと。
でも、お手紙なら書けるかも」
そういってお顔を上げられました。
まずはやってみるそうです。
さすが、最高峰を目指したお子さまを
お育てになったお母さま
Never too late!
いつからでも遅くない!
ワタシ自身は、大学受験ラッシュが始まってから、
なんと盲腸になり、七転八倒。
薬で散らしてもらい、
2校は受けられたのですが、
2月15日までしか受験できませんでした。。
本番を後半に持って行ってたのに、
その大学入試にチャレンジすることもできませんでした。
ガッカリしましたし、悔しかったですが、
どんなに気力があっても、体が付いていかないこともある。
まずチャレンジできる環境にあるだけでも幸せなんだ
なーんてことを学んだ時でもありました。
起きたことを検証する
次につなげる
難しいことですが、
この作業の積み重ねで
人生を登っていくのだと
改めて思ってたことを
思い出すことができました。
お客さまに教えていただくことばかりです。

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 一期一会。新しい経験は成長のきっかけ - 2025年8月17日
- 今年の新米予約につきまして - 2025年8月16日
- 行動した人だけが風水で流れを変えることができる - 2025年8月15日
- 戦後80年、歴史は繰り返す - 2025年8月14日
- 引っ越しの時は日時を選んだ方がいい - 2025年8月13日