風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日からお茶会。このあとの21時からも1回あります。

半年に1回開催しているのですが、今年は夏の時から、ぜんぶZOOMを使ってやっています。
半年前にこんな方がいらっしゃいました。
「私は、ITに弱いので対面でやってほしい」
織路「個別の対面だと、通常の鑑定料金になります」
「そんなに支払えるお金はないので、なんとかやってもらえませんか?」
こういう依頼はとても多いです。
たとえば、カフェを閉じるということを書いた時、
「癒しの場所なのだから、継続すべき。」
その方、お越しになってもせいぜい数カ月に1回の方でしたので、家賃払えないのでできないですとお断りしましたが、その時も、お金がないのだということを切々と訴えられ、私も困ってしまいました。
ですので、当時も
「対面の場合は別料金ならば受けますが、それ以外はできません」
結局、お茶会は出席されることはありませんでした。
「甘さは冷たさ」
数年先には、使いこなせることが当たり前になっていくと私は考えているので、ここで、同情したくないんです。
そして半年後の今日。
携帯電話を変えて、世界一やさしい(ZOOMの)本で勉強され、今日1回めのお茶会に出てきてくださいました。
私の声は聞こえても、その方の声が聞こえないとか、その方の画像が見えないなどというトラブルもありましたが、最後には画像も声も聞こえるように。
感想をお一人ずつ伺っていく中で、その方が、
「お茶会聞けて良かったと思いました。でも何より、できないできないと言っていた自分が、こうして参加できると思ったら、涙が出てきちゃって・・・。
失敗を恐れるよりも、今はたくさん種をまいてチャレンジしてほしいと言われたこと、がんばります!」
じーん。
同席くださっていた全員が、お茶会でお伝えしたことを実感くださったと思いました。
他にも
「お茶会の時にこうなります!と言ったことを1つずつ叶えてきました」とおっしゃるママもいらっしゃって、
やってきてよかったなーと思いました。
ピンチはチャンスになる。
そういうことを伝えきるために、夜のお茶会もがんばります!
明日の午前中の枠は、結構あります。
夜は2枠なら。
鑑定メモの準備があるので、早めにお申込みくださいませ。
明日の予報
情報交換によい日。周りの状況をいろいろ聞いて、その先のスケジュールに生かしましょう。井戸端会議、日ごろは参加していなくても、ちょっと立ち話に参加を。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


