風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日は、朝から土づくりの1日。
サフランを植えるまでの工程。
草刈り→肥料をまいて、耕運機をかけて、畝立てして、ビニールシートをかけて、球根を植えていきます。
今日は肥料をまく日。
500~600キロを畑に撒きました。
風が吹くと、粉が舞い散るので、肥料によって全身白くなったり、黒くなったり。
肥料を購入してから、雨が降って水を含んで重たくなった袋もあったので、本当に大変でした。
お手伝いくださった元自治会長さんが
「しんどいし、臭いがきつすぎて、もうやりたくない」
明日以降、耕運機で、肥料を混ぜ込んでいきます。
「この畑、どれぐらいの広さだっけ?」
織路「耕作面積でだいたい300坪ぐらいですね」
「あと何枚あったっけ?」
※田畑は、1区画を1枚っていいます。
織路「〇〇枚です」
「果てしないな・・・。一人では無理だなぁ」
今年はせいぜい3-4枚ほどでしょうか
さ、ここから切り替えて、
鑑定準備、講座の資料づくりをしていきます。

ダイダイ大きくなりました
今度は、農家さんから。
「稲刈りした後の田んぼ手入れするよー。冬の準備するよー。いつ空いてる?」
もう冬支度ですか。土用と同じですね。
見えない時の流れと同じように、何歩も先に進んでいるんだなぁ・・・。
まだカラダが動くうちでよかった。
ありがたき1日。
これから晩ご飯。
もりもり、ごはんお代わりできそうです。
明日の予報
木を切るのによい日。
少し早いお庭の冬支度スタートしてはいかがでしょうか
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 土用ダイエット®アドバイザーのブログ(mahoアドバイザー) - 2025年10月22日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生10月のスケジュール - 2025年10月22日
- 2026年度版通書が出版されました - 2025年10月21日
- 好きになってもらうためのお祓い「40万円」??? - 2025年10月20日
- 明日から【1日2食ペプチドスープ】秋の土用ダイエットのご案内(10月20日~11月6日) - 2025年10月19日