風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
私は現在は二拠点先にいることが多いので、もう慣れてしまって当たり前に過ごしていますが、お客様や友人が我が家に来た時、「お水がおいしい」「空気が澄んでおいしい」と言ってくれます。
田舎は他に言うことがないからなんだろうなぁと思っていたら、
先日帰省した家族が「ありがたやー」といいながら、長風呂をしたり深呼吸をしたりしていたので、おや?こういう感覚が贅沢に感じる世の中に移行してきたのだなぁと感じるようになりました。
そういう視点でニュースを検索すると、当たり前に、水や空気を起因とする健康についての記事や研究データが出てきました。
いくつか紹介します。
【空気に関する記事】
福岡工業大学の研究で、すべての検体の肺からプラスチックが検出されたこと、また、大学の空気を採取した結果、人は、1日に150-200個のマイクロプラスチックを吸っているということもわかったそうです。
人の肺からプラスチックが検出されている(TBS NEWS DIGさんの記事より転載)
【水に関する記事】
免疫力低下や肝臓疾患誘発の可能性があるPFAS(有機フッ素化合物)がほとんど検出されない水(基準は50以下ですが測定ナシを示す5未満)を飲んで、
工場や交通量が少ない山の中の澄んだ空気を吸うことができています。
環境省が発表しているPFASの拠点地一覧はこちらから。
これを見ると、東京・千葉・埼玉・神奈川、大阪といった工業地帯だけではなくて、水が良いとされていた神戸市も西宮市もランクインしているのがわかります。
【ココロや思考に関する記事】
また、プレジデントさんの記事からは、「思考する時間」の差について、二極化が進んでいる様子が見て取れます。
年末年始の行き先に”新格差”発生…ネット接続を強いられる庶民を横目に「本物のお金持ち」が密かに向かう場所
9運が来ると、このように二極化の差がどんどん広がっていきます。
人は動物なので、ネズミが群れをなして大勢が行く方向に走ってしまうような傾向があるけれど、今は岐路にあります。
どちらに向かうのか、自分で決める時。
私は、土地探しをスタートさせて見つかるまで5年以上かかりました。
グーグルマップで探した候補地に1カ月に1度は行っていました。
1か所に3-4候補を見て回ったから、優に100カ所以上のフィールドワークをしたと思います。
9運の流れが見えていたし、二拠点の大事さや、健康がテーマになるだろうことも、わかっていたから、何とか8運のうちに引っ越しを叶えたかったんです。
ここまで書きましたが、今、皆さまは、都会でタワマンを買うことと、風水の良い田舎地を買うことを選ぶとするなら、どちらを優先されますか?
今度は、タワマン購入層に関するデータを紹介します。
三菱地所さんのデータによると、タワーマンション購入者の年代は東京都心・湾岸では40代前半が多いとのこと。
20年、30年過ぎたとき、その方々の資金が落ちるときに老朽化して修繕費用がかかること、さらには解体費用は、タワマンであればあるほど高くなること、
何より、風水が良くないことを考えたら、私は、後者一択です。
1-自動保存済み-800x450.jpg)
もしタワマンにお住まいでも、まだ価格は上昇している時なので、今ならまだ間に合います。
私なら、さっと売却して賃貸に変えて、二拠点先探しを最優先事項とします。
過去を振り返っても、
昭和30~40年代の高度成長期のあこがれは、団地住まい。
スーモさんの記事にもあるように
「ダイニングキッチンや水洗トイレといった当時まだ珍しい仕様に人気が集まり、応募倍率はかなり高かったようですね。居住者の方たちも、最先端の都市居住スタイルということで、周りから羨望の目で見られていたとのことです」(スーモさんの記事転載)
しかし、30年もしないうち、建物が古くなるとともに衰退化。
タワマンが憧れという時代と、団地が憧れという現在の現象はとても似ていて、歴史の繰り返しが起きているだけのようだという確信に近い感覚があります。
だから、先を見て行動するなら、宣伝に踊らされず、二拠点先探しをすることが最優先事項だと私は考えています。
自分が時間と労力をかけて探した体験は、すでに私の経験と知識に変わって、土地探しの時短につながるようになっています。
まだ間に合います。
今日は満月。
大きなお月様を見上げながら、この瞬間から第一歩を踏み出そうと思われるきっかけにされますように。
明日の予報
目標を紙に書いて貼り出しましょう。
まずは夢を掲げることが第一歩。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 【保存推奨】今ならまだ間に合う。先を見て行動するなら二拠点先探しが最優先事項 - 2025年11月5日
- ご相談者様に私ができること、できないこと - 2025年11月4日
- 女性は、仕事と結婚の流れが同時期に発生するもの - 2025年11月3日
- 11月:緒川先生のスケジュール追加しました。 - 2025年11月2日
- 11月スケジュールにつきまして - 2025年11月1日

