横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
スナフキン緒川先生は今日まで。
今日は空いている時間が少しあったので、いろいろお話ができました。
先生「織路さん、あのねー、このお店がねー、頑張る気になったって言ってるよ。」
織路「はこPのことですか?」
先生「そうそう、織路さんはこのお店を風水使っていろいろさわっているでしょう。
住む人とか経営者とかの運気をみて変えるって言ってたよね。
霊媒師としてみていると、実は、こういうことだと思う。
人の運気っていうよりも、建物が頑張る気持ちになるように風水を使うってこと。
いったんお店が頑張る気になったらね、勢いがつくんだよ。
人間の運気は上下しても、お店の勢いは変わらないからねー。
強いよ。」
織路「へー。まず経営者の運があって、それから風水があるというわけではないんですね」
先生「そこは占いとは違うのかなー。売上が良くなるっていうのは、
お店が頑張る気になって実際に頑張る手伝いを人間がしているっていうか、
とにかく、ここに来てくれるお客さんはこれからどんどん勢いがつくと思うよー。
ボクは良いか悪いかを感じるだけで、それを実際に創りだすっていうのは、
占いで、上手に使い分けられる人が勝つんだよ、きっと。」
織路「それはよかった。まずは昨日来て下さった皆さまが
何かしらの結果を出してくださることからですね。
だって、両方からお話したんですもん」
先生「そうだね、なかなか面白かった。織路さん、放談毎月やる?」
織路「え?」
ということで、昨日は隔月って書きましたが、来月も開催することに。
毎回、飛び道具(思いがけないやり取り)が出てくるので、ワタシはどきどきしますが、
そのうち慣れるはず。
明日から8月、夏休みでつい遊んでしまう方は、新しいスタートを切るチャンスとして
上手にご活用を。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


