はこにわプレートでこんな開運がありました 今日はブレスレットを組む日に 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。朝からコツコツ来年のブレスレットを組んでいました。今日はよき日なので、組む時間をスケジュールに入れました。ブレスレットのブログはこちらです。来年のブレスレットのテーマにした、紫微星(しびせい)について書い... 2024.12.05 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 2025年最初のイヤーズタロットのご案内(受付始めます) 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。幸せになるためのきっかけにするべく、毎年自分のためにしていることが、3つあります。①その年の運気を掴むコツを洗い出すこと⇒それがお茶会の資料になります。②意識して流れが掴めるようグッズを探すこと⇒オススメ... 2024.12.04 はこにわプレートでこんな開運がありました開運イベント・セミナー
はこにわプレートでこんな開運がありました ペットを飼う日を選んだ我が家のWワン 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生のスケジュール一部変更となっております。(最終日の29日はなくなりました)スケジュールはこちらです。今日は、Wワンコの予防接種に。当時、2カ月児にもならないで我が家に仲間入りした「たくと氏」(保護... 2024.12.03 はこにわプレートでこんな開運がありました
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり 寒くなってきました。早めにほぐしましょう 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。だんだん寒くなってきました。さすがにコートを出しました。風邪を引いたとおっしゃる方も増えてきました。こういう場合は、症状が出る前に早めに対処することが大事。巡りが悪いと治りも遅くなります。寒くなると固まっ... 2024.12.02 健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 先人が丸もちにつけた意味は? 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。丸もち販売中(発送は12月26日以降)です。お客さまからあるサイトを紹介いただきました。日本鏡餅協会というサイトです。・・・・・・・・・お正月にお餅を食べる理由お正月に餅を食べるのは、平安時代に宮中で健康... 2024.12.01 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 農地の神様だいじごさんとの関わり 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。二拠点先で、またまた農地を増やすこととなり、契約後、その方から「先代は、ここで過去お祀りしていたようだ。あとは任せる」と言われました。ええ?その方と一緒に、案内された場所に行くと土手の石の一部のようです。... 2024.11.29 はこにわプレートでこんな開運がありました
グッズのお話 丸もち販売のお知らせ(発送は12月26日以降) 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。丸もち販売のお知らせです。ブログで紹介したとおり、今年で終わるとおっしゃった農家さんに、来年から我が農地でもち米を育てたいとお願いし、引き受けてくださることになったという経緯がありました。その農家さんの今... 2024.11.28 はこにわプレートでこんな開運がありましたグッズのお話
はこにわプレートでこんな開運がありました よい流れを意識して使うと結果が出やすい 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は烏兎時辰でみると比較的よい流れがあるので、家のよい星周りの場所で、せっせせっせ、ブレスレットを組んでいます。世の中は、戦争や紛争などキナ臭いニュースが流れていたり、政治も本業以上に口舌大会をしていた... 2024.11.27 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました オススメの鑑定師の選び方 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から緒川先生の鑑定、30日までです。緒川先生の鑑定スケジュールはこちら。鑑定しているときに、「台湾の占い街に行くけれど、どの鑑定士を選んだらいいか?」と、質問がありました。相談者さん「薄幸な外見の方が... 2024.11.26 はこにわプレートでこんな開運がありました