風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

本当に凶方位?九星気学とは違う吉方位の考え方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。久々に、引っ越しに関する方位鑑定のお話です。「引っ越しが凶方位となってしまった。自分は七赤金星なので今年は北東には行けない。」というご相談でした。私が九星気学の考えから離れた、ということをブログ検索してお...
はこにわプレートでこんな開運がありました

夏野菜のお裾分け

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。呼び止められて、そら豆とキャベツをいただきました。「でっかいけど、中身は小さいよ♪」とのこと今年のキャベツは尖がって三角形になっちゃった、とのこと。ソラマメは、そのままゆがいて塩をチョンチョンとつけながら...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日の西洋占星術講座で教わること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は緒川先生の鑑定と、伊東先生の西洋占星術講座の日。学ぶ機会が常にある環境にいられること、ありがたいです。せっかく習っても、使わないとすぐに忘れてしまうため(私もです)、再履修生さんの多くが、講座中で「...
はこにわプレートでこんな開運がありました

母の日に本当に欲しいものは?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。母の日に、子どもたちから貰いました。ネッククーラーと、タオル。「お母さんは時間忘れて作業するから、その辺で倒れていないように」とのこと。はい活用シマス♪そんな私は、母に1週間早めにゴディバのチョコと、鳩サ...
グッズのお話

品切れしていた万年竹入荷しました。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年の万年竹が入荷しました。(しばらくストップしていました)入荷後、1カ月育てて、根っこや芽が出てきたのでヤフー通販サイトで販売開始します。今年は、輸送料ほかの高騰のせいか高くなりましたが価格は据え置きま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

15日から緒川先生の鑑定です。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。15日から緒川先生の鑑定スタート。今月は15-18日が対面鑑定です。私が緒川先生のことをすごいなと思うのは、毎月、きちんと来てくださること。スピリチュアルの方は、予定どおりにならないことがよくあります。カ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ミスが起きやすい日のチケット予約で気をつけること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ある特急電車の指定席に座っていたら、ご家族で乗車された方(パパさん)に肩をたたかれました。「ここ自分たちの席なんで」ママさんは、お子様をベビーカーから降ろしながら、イライラした様子で自分の席に座っている乗...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ココロが折れにくくなるための日にち選び

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。日にち選びの鑑定のお話です。「ココロが折れたとき、どうしたらいいですか?」転職して、認められたくて新しい会社で頑張っていたそうです。会議で初めてのプレゼン。提案が全く響かず、資料の作り直しなどを皆さんの前...
はこにわプレートでこんな開運がありました

未来を先に経験する意味

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。二拠点生活。もはや笑うしかない状態。お世話になっている方々へお土産を渡しに。「東京に行ったら、もう戻ってこないんじゃないかって言ってたんだよ」と言われました。引いた草が、目標としていた70リットルのごみ袋...