<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

受験生が今すべきこと「趨吉避凶(すうきちひきょう)」

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日成人式のことをブログに書いたら、「ウチも成人式なんですが、それどころではなくて、もうすぐセンター試験」とのメールをいただきました。そうなんですね。「あと1週間、何かアドバイスいただけませんか?」という...
はこにわプレートでこんな開運がありました

京都タワーと東京タワー

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨夜は、講座終了後、電車の乗り換えで京都タワーの近くを歩きました。夜の照明は、こんな風な感じなんですね。たくさんの外国の方と一緒になって撮影していたら、アジア系の方に「Tokyo tower?(これ東京タ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

本年初の大きな満月を変化のきっかけに活用しましょう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。満月は本日なのですが、昨日の夕方から既に、大きなお月様が見えました。今回は(本日朝の4時頃)半影部分月食という、少し変わったお月様が見られるという満月です。占術的にいうと、こんな時は、大きな変化が起きやす...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

仕事にまだカラダが慣れない時を乗り越える方法

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お正月があけて、会社が始まって数日過ぎましたが、すでに「しんどいなぁ」と思っておいでの方は多いようで、そういうメールが届いています。会社でも新年会が続くからでしょうか。オンオフの切り替えがまだない状態で、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

末永く続く縁のありがたみ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年も友からお守りが送られました。もう30年ほどの付き合いになります。「あたたかく背中を押してくれる文章に元気をもらっています」とメモがあり、離れていても読んでくれていて応援してくれていることを知って嬉し...
はこにわプレートでこんな開運がありました

お休みの間にその価値に気づいてもらえたというお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。体調管理のために、しばらくお休みをしていて、1月から復帰されたある方から「代行してくれていた上司から、どれだけ〇〇さんの業務処理能力が高いかということがわかった」というコメントをもらえたとのこと。良かった...
グッズのお話

冬の土用ダイエットのお誘い(1月18日~2月3日)

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。冬の土用ダイエットのお誘いです!(^^)!風邪をひきやすくなったり、免疫力が落ちたりしやすい時期です。お正月や新年会で食べすぎたり飲みすぎたりで疲れた胃腸をゆっくり休ませましょう。今回は、こちらです。【冬...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今日から旧暦でも1月が始まりました。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から旧暦でも1月となります。丑(ウシ)月の始まりです。丑=土の気です。2020年は、土の気がない分、土の気がしっかりある今月(1月)は、自分の土台をしっかり固める月としていきたいと思っています。本日、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今年も御教訓カレンダーから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年もアクションコーディネートをされている大谷智子先生から「御教訓カレンダー」をいただきました。大谷さん「全部読んでしまいたくなるところをガマン!」毎年、見たくて仕方なくなりますがぐっとガマン。大谷さん「...