はこにわプレートでこんな開運がありました 易卦と雑談とコンサルと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。夜、クライアントさんと打ち合わせ後、zoomで雑談をしていた時に易経(えききょう)の話が出て、「織路さん、ちょっと卦で占ってよ、伊藤博文がハルビンに行く前に出したようなヤツ」織路「周易(しゅうえき)ですね... 2024.07.17 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 早めに手入れをする意味 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。家庭菜園にオジャマして、収穫体験をしてきました。我が家の自由栽培とは違って、1本1本がとても大きく育っていて、手間をかける大切さについて学ぶことがたくさんありました。早めに手入れすることや、不要な葉っぱを... 2024.07.16 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました もうすぐ梅雨明け 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ梅雨が終わりそうだよと、周りの方がおっしゃいます。こんな記事もありました。梅雨明け後は、高温多湿で残暑が厳しいそうです。しっかり体力をつけておこう、元気でいるためにしっかり眠ろうよい水分を摂るよう... 2024.07.15 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました こだわりと、思い込みの違い 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨晩遅くに、ある設計士さんとお話をしました。その方は、夜更けから朝方3時までお仕事をされるスタイルとのことでしたので、設計士さんに合わせた遅い時間スタートに。一方的に話をされる、とてもこだわりが強い方のよ... 2024.07.14 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 明日は土いじりオススメ日 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。家族に、あれやこれや採れた野菜を送ったら意外に喜ばれ・・・早速、夏野菜カレーにしたらしいです。オバケサイズに育ちすぎたキュウリも送ってみたけど意外に種がほとんどなくて、みずみずしかったとのことヨカッタです... 2024.07.12 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました そっと行動くださったこと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。なんてことない1日かもしれませんが、私にとっては嬉しい1日になりました。数日前、二拠点先にお越しになった方が、本日お帰りに。時間があるのでどこに行きたいかと伺ったら、列車の中で食べたいから、パン屋さんに行... 2024.07.11 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました バンビウォッチング 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。夜は、ふつーにシカ5~6頭たまにタヌキ我が家のとうもろこしをなぎ倒し、売り物の当帰(とうき)の葉っぱをちぎってしまいます。春先に子鹿だったはずのシカたちはすでに大きくなっていて、その存在感たるや。そんな話... 2024.07.09 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり 大量生産じゃないからできること 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生の電話鑑定は13日~15日です。スケジュール更新しました。今朝も、とうもろこしご飯を炊きました。塩をパラパラかけるだけで、甘みが引き立つという知恵はすごいなぁと感激しつつ、ホカホカをいただきました... 2024.07.08 健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 季節とともに生きる 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。20カ所以上、ぶよに刺されて、かゆかゆ・・・。夏になってきたなぁと実感します。今日は、当帰栽培の先生の畑に誘っていただきました。とうもろこしや万願寺とうがらし(ピーマン)、トマトなど、その場で収穫くださり... 2024.07.07 はこにわプレートでこんな開運がありました