風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
もうすぐ土用。
4月17日から5月5日まで。
今日は、土用にすべきこと、禁忌(ダメなこと)ついて、改めて書いてみます。
「土用」とは「土王用事日(どおうようじび)」の略です。
土の気が用をつかさどる(土の気が強い)日々ということです。
この名前は、「擇日」という日選びの占術から来ています。
一般的な風習や行事は、このように占術が元になっていることが多いです。
春夏秋冬、それぞれの季節の最後18日間を土用としており、1年合計で72日間が土用となります。
立春の前18日間が冬の土用
立夏の前18日間が春の土用
立秋の前18日間が夏の土用
立冬の前18日間が秋の土用
土台となる土の気が、次の季節にスムーズに動くことができるよう、流れを整えてくれていると考えるとわかりやすいと思います。
だから、その邪魔をしないように、堤防を築いたり、改修工事や土いじり、井戸掘りを禁忌とします。⇒すべて凶。
今年のゴールデンウィークは長いので、ガーデニングと考えてホームセンターに行かれる方も多いはずですが、この時期に土いじりはオススメではないんです。
18日間、美しい環境で生活できるよう不要なものを整理やお片付けし、ゆっくり体調を整えることができた方は、土用明けスタートダッシュができますが、そうでない方は、5月病になったり、健康上の課題を抱えてしまう方も多いでしょう。
そしてカラダにも占術で活用する五行が割り当てられます。
土の気は、脾臓、胃腸(胃)や筋肉(お肉の方)、口にあたります。
いつも何かしら食べてばかりで胃腸の休みがない方は、胃さんにとっては、ブラック企業勤務と同じです(笑)。
また土の気を感情で表すと「思慮」。
いろいろ考える時でもあるんです。
春の出来事を振り返り、上手に整理やお片付けし、夏のステージに行くことが出来るよう、土用の期間は、よい本を読んで考える機会を持ったり、思い出話を誰かに聞いてもらうなどして、感情の整理やお片付けもオススメです。
3カ月に1度やってくるので、「またか?」と思うことも多いのですが、
私は、ココロとカラダの両方をメンテナンスする期間だと考えるようにして、楽しんで日々を過ごすことに。
こんな風に、時の流れを読んで、大事なポイントをおさえると、
イザというときにさっと結果が出やすくなります。
ぜひ、整理やお片付けや健康管理に使うよい18日間に。
ということで・・・。
17日から、私は自分が必要だからやっている「土用ダイエット」を始めます。
先発でやってみましたが、やっぱり一人だと続かなくて、風邪ひいたことを理由にしたり、お食事に誘われたことを理由にしたりして、18日で1キロしか減りませんでした。
今回はゴールデンウィーク中に3日間の集中もあるので、精いっぱい頑張ろうと思っています。
5キロ減らした方も数名いらっしゃいます。
コツコツ。まだ間に合いますので、よければご一緒に♪
⇒5月1日~3日の集中講座、開催決定です。
明日の予報
土用前日です。
流れが落ち着きませんが、今のうちにガーデニングを
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- いい夫婦の日にこれまでの縁を振り返る - 2024年11月22日
- 2025年1月生募集:ゆっくり始める四柱推命講座 - 2024年11月21日
- 2025年の運気を掴みたい方へのブレスレット - 2024年11月20日
- 他者の行動を自分に重ねる習慣で生きるヒントをみつける - 2024年11月19日
- 予防接種によい日に - 2024年11月18日