風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
土用ダイエット®が終わって、まだ数日ですが、
忙しく農作業をしていることもあって、また体重が落ちてきました。
同時に継続している練功の成果かもしれませんが、巡りが良くなって代謝が向上しているようにも感じます。
風水をしっかり見ているからなのかもしれませんが、健康でいられています。
ありがたや、ありがたや。
土用が始まる前に、同業の風水師から体調不良でしんどいという連絡がありました。
確か山星8の部屋を寝室にしてたような・・・。
まさかそのままのお部屋で寝てないですよね・・・。
「今住んでいるマンションの風水対策をしてますか?」と聞くと、
「悪いのはわかっているけれど忙しかったから、鈴置いただけ。引っ越しもできないし・・・」とのこと。
「医者の不養生」という言葉や
「紺屋の白袴」ということわざがあるように、自分のことは先送ってしまうケースに当たっているようです。
織路「知ってて、先送っているんですか?わかるとできるは違う、ということですねぇ」
その方の命式(四柱推命)で、性質はわかっているので、(元気でいてほしいから)あえて逆らうようなことを言ってみる。
案の定、悔しかったとみえて、早速、寝る部屋を変えたとのこと。
「まだ時期は10年ほど早いけれど悪さはしなくなった山星2が使えるなと、収納部屋と寝室を入れ替えた。もちろん、寝る日の吉日は確認した」
織路「おーーー。
天井の梁の下に当たらないようになってたらいいですね(凶とされます)♪」
「・・・。知ってるけど、そこしかない」
織路「ふーーーん。」
しばらくして
「やっぱり気になるから、梁のところをオーガンジーの布で覆った」
そして、私に悪いと思ったか、ペプチドスープ2袋お買い上げ。
土用中はずっと飲んでいたらしく、土用明けに
「胃薬飲まずにいられるようになった」とのこと。
胃腸を休めることができてヨカッタ。
2024年の立春から、風水の時間の単位は大きく変化しました。
調子が悪くなってきたという方がおいででしたら、それは風水改善が必要かも。
風水師でも先送るぐらいなので、その技法を知らない方はもっと対策ができていないはずだなと思いました。
まだカラダが頑張ってくれているうちに、
見えない時の流れを読み取り、大難を小難にできますように。
明日の予報
副業について考えてみましょう。
車を変えるのによい日、乗りたい車を検索してみるのも吉
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 【再掲載】5月のワークショップのご案内 - 2025年5月9日
- 風水師本人の体調不良を鑑定する - 2025年5月8日
- 【早割】今年の新米予約につきまして - 2025年5月7日
- 【2025年度新米】超早割終了し早割価格に変更 - 2025年5月7日
- ココロとカラダ、どちらも大事 - 2025年5月6日