よい風水の下宿先を探すメリット

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。

バレンタインデーの今日は、神奈川県の公立高校の入試日。
エールを送ります!!

そろそろ一人暮らし先の物件探しの依頼が少しずつ入ってきています。
よい物件はすぐに借り手が見つかってしまうので、早めに行動することが大事です。

風水のことを知らず、凶煞が強い物件を選んでいた私の学生時代のことを書いてみます。

 

大学受験にチャレンジ中の私。
直前に虫垂炎を発症、14日の受験を最後に受験撤退、即手術となりました。
悔しい気持ちもありましたが、あの痛みの中、よく受かったなぁと、素直に残った縁をありがたく受け止め、今に至ります。

風水の観点から判断すると、下宿先のアパートが火車煞(かしゃさつ)という、線路そば。
窓を開けるとすぐそばを西武電鉄が通っていく場所で、当時は、洗濯物が風圧で乾くからいいなーとノンキに楽しんでいました。
でも、そこは思わぬ突発的な凶事がいつ発生してもおかしくない環境の家だった訳です。

また、大学時代に住んだ下宿先のアパートは玄関を出たら目の前に府中警察。
これまた、官殺(警察沙汰)を起こしやすいとされる凶煞です。
案の定、就活直前にバイクにはねられ尾てい骨骨折、就活に1カ月以上後れを取ることになりました。

あー、知っていたらなぁ・・・。
今なら絶対借りない物件です。

私のように、事故や事件に巻き込まれる経験が多い人もいます。
そういう物件ばかりを選んでしまう私自身に要因があったかと。
でも今は、風水の確認ができるお蔭で、ギリギリでその災禍から逃れることができているんです。
この差は大きい・・・。

当時の私のように、ギリギリで不運を引いてしまうことがないように、
大吉ではなくとも、大事な家族の凶禍が少しでも減るよう、少しでもよい風水が整った下宿先がみつかりますように。

明日の予報
友人に会うのによい日。
お気に入りの友チョコを持って、エールの交歓をぜひ



【イベント・お知らせ】
スナフキン緒川先生予約鑑定&放談 (イベントカレンダー)(予約状況)(お申し込み)
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
風水師 織路由麻の風水サロンで開運を伝授中!詳細はこちらから、ブログ版はこちら
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

風水師 織路由麻

「はこにわプレート」オーナー開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 「占術は怖くない」 それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。 「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
アバター画像

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)

タイトルとURLをコピーしました