風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
先日はお役所、数日前はクライアント先、直近は議員さん・・・。
この頃、面会や面接の機会が多く、スーツ姿になって仕事しています。
二拠点先で、駅まで軽ワゴンとスーツ・・・、「なんだかイメージが違う」と言われます。

受験生がんばれー。今からでも遅くない!!そいや、今でも、いいねを押してくださる資格マニアの鈴木さん。ありがとうございます。
移住前は逆のイメージでした。
自治会の皆さまに説明会をしていた時はスーツ姿だったから、農作業姿でいると「なんだかイメージが違う」と言われていました。
慣れとはおもしろいものです。

今日はドラッグストアさんの面接から戻ってきました。
逆サイド(採用側)になることが多いから、ここしばらくはドキドキワクワクしていたのですが、
残念ながら今日も条件が合わず。
とほん。
薬店の責任者になるためには、現場での実習がおよそ2000時間(1920時間)必要です。
今のところ、ドラッグストアさんのところで現場実習としてカウントする場合、お休みの希望は3日だけであとはお店が組むシフト制になるのだとおっしゃいます。
田舎だから強気なのかなぁ。
よっしゃがんばるか・・・、いやしかし・・・。
東京に行けなくなるのも辛いし、本業や老師のもとで学習させていただく貴重な時間を削ることは何としても避けたい(泣)。
うまくいなかいなぁ、ホント私は世の中のシステムについて疎いなぁ・・・。
最短での資格取得を目指した就活は一時中断。
まずは、中医学の学習を深く進めていくよう考え方を変えました。
そのうち、勤務可能な薬店とも縁があるはず。
方向転換は何度でもあるもの。
目指す頂上までの登り方が変わるだけ。
前向きにガンバリマス。
受験生さんの合格発表が続きます。
一人暮らしのお部屋探しは、お早めに。
明日の予報
お出かけによい日
振込や求財によい日。
ヨーグルトや納豆、メニューにオススメです♪
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 本気で生き残りを賭けて会社を経営したい方へ - 2025年10月30日
- 今は、時の流れを読んで、お試し行動をするとき - 2025年10月29日
- 収穫の秋:柿編 - 2025年10月28日
- さざ波が起きないココロの持ち主になるために - 2025年10月27日
- 商売上手だから風水がよい店選びができるのか、その逆か - 2025年10月26日


