風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
私の「占術は古代から積み重なった人類の知識と経験の詰まった幸せを掴むための技法。
活用して幸せになってほしい」
という気持ちに共感してくださっている方々が、コツコツブログを書いてきた「はこにわブログ」。
うっちーが何日もかけて作ってくれたサイトです。
2022年3月に初アップしたから、もう4年目になります。
織路「まずは書いていってください」
最初は、どうしてこんなブログを書こうとしているのかという自分の想いを明らかにせず、言いたいことを書くような内容が多かったのです。
でも、だんだん、どうして占術を学んでいるのかといった自分のことを書けるようになり、
少しずつ鑑定を受けてみたいという方が増えてきました。
鑑定依頼のツートップは、やっぱり藤森さんと媛川さん。
自信がブログの中に現れてくるようになりました。
藤森さんは薬剤師。
自分が大きな手術をいくつか経験したことから、健康をテーマに記事を書くことが多いです。
藤森さんの最新のブログはこちら。
媛川(ひめかわ)さんは、看護師。
妊活で苦労し、ご家族との関係でつらい思いをしているのに、外面ではそんな様子を見せないタイプ。誰かのために動いて重荷を背負い、疲れ切ってしまう。
私がストップといっても、大丈夫ですと言いながら動いてしまい、そして自然と涙をこぼれていく。
だから、読んでくださる皆様のために、前向きな気持ちで家族のこれまでを書けるようになったこのブログを読んで私は、ようやく次のステージに上ったなと嬉しくなりました。
媛川さんの「親嫌い・・・」のブログはこちら。
はこにわブログの内容は、私は制限しないようにしています。
質問やアドバイスを求められるまで、私が教えることもありません。
自分で、自分が理想とする姿に近づくために這い上がってほしいから。
4年目になりました。
1滴の雫(しずく)が、湖面に輪を描いて広がる大きな輪になることができるような湖面を私は作っていきます。
鑑定を受けてみたいという方は、そして、私と縁がある方で、ここで書いてみたいという方がおいででしたら、お声がけください。
明日の予報
目上の人や大切な貴人に会うのによい日。
GW中、しっかり副業のことを考える時間をつくりましょう
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 【再掲載】5月のワークショップのご案内 - 2025年5月9日
- 風水師本人の体調不良を鑑定する - 2025年5月8日
- 【早割】今年の新米予約につきまして - 2025年5月7日
- 【2025年度新米】超早割終了し早割価格に変更 - 2025年5月7日
- ココロとカラダ、どちらも大事 - 2025年5月6日