横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
明日火曜日は定休日をいただきます。織路の電話鑑定は承っています。
事前に命式などを調べてからになりますので(その時間は鑑定時間には含まれません)、
事前にご予約をお願いします。
そして、明日は、いよいよ女性自身最新号が発売されます!
うちのメレンゲたまごかけごはんも、
オムライスものりまーす!
うちは18穀米を使いますが、
「一般家庭でそんなには入れられません」って黒ごまになっちゃいました。
でも、プロが撮影だけあって、画像をみるとおいしそうです♪
ぱっと開いた真ん中綴じのところに3ページ分が載っています。
是非ご覧ください♪
女性自身にどうして取材されたかっていうと、
いろいろな書籍やお師匠さまから習ったことをもとに
ワタシが自分でコツコツ検証した事実とデータをみる姿勢を
評価してくださったからです。
編集さんが、こんなことを言ってくださいました。
世の中は占いブームで、開運ブームなんだけど、
それどうすれば正しいって言えるのだろうと、真面目に編集部内で話し合って、
そんな場所がどこかにあるはずだとずーっといろいろなブログを探してくださっていたそうです。
「言い切りで、こうすればいいのよ」という宗教的な考えではなくて、
ワタシが伝統を大事にして、検証して自分なりにアレンジしていることや、
実際にお店もやっていて、実際に食べたらおいしかったということを
お客さまが個人で書いてくださっていたところまで追って確認もされ、
それを評価してくださったのでした。
取材されたことも嬉しいですが、誠実でありたいと
編集さんが、おっしゃってくださったことがすごくすごく嬉しかったのです。
だから、料理教室をしようと思って、

ナント180センチに♪
今月から、土曜日は開運ごはん(風水料理)を始めましたが、
早速、参加くださったある方のお話を。
その方は、おととしの受験風水セミナーに出席された方でした。
ちらっとしか料理教室の案内をしていなかったのに、ぜったい行くと。
来てくださったその理由は、気になっていたお子様の身長が、
成長する「木の気」を使う風水のワザを学んでから、
せっせとお料理の仕方(切り方など)をくふうしていたら、
ぎゅーんと背が伸びて、とうとうクラスで一番高くなったとのこと。
織路「今は何センチなんですか?」
お客さま「はい、180センチを超えました」
一同、びっくり。すごーーー。
五行のうち、木の気だけが唯一生きているから、
お子様がおいででなら、タケちゃんを置いたり、
食材の切り方をくふうしてみてください、って言ってたことを
おととしのセミナーから、ずーっとコツコツ続けていたのだそうです。
風水で開運貯金を少しずつ、できることから継続されたんですね。
お客さま「万年タケちゃんも元気です。
子どもが水替えとかしてて、お陰さまで、主人まで、
万年タケちゃんに元気がないとか、この花びんが小さくなったんじゃないかとかって。」
お子様も(タケちゃんも)、育てねばというよりも・・・
背を伸ばすために食べさせねばというよりも・・・、
なったらいいなと上手に心地よく風水を使ったから、
引き寄せて、得られた結果だと思います。
毎日楽しんで、コツコツ開運貯金。
風水は環境学ともいわれています。
他の受講生さん「このこと、皆さんに知らせた方がいいですよー」
お客さま「ぜひぜひ!」
ということで、掲載させていただきます♪
ありがとうございます!
今週末の開運ごはん(風水料理)教室のメニューは、
人気だった、メレンゲたまごかけごはん(もちろん、大寒たまご使います♪)です。
料理は火を使わず、テーブルの上だけでできます。
トッピングを楽しみながら欲しい運気を取っていく、
そんなワザをぜひお楽しみください♪
男性のお申込みもありました! うれし♪
食材の準備がありますので、前日までにお申込みください。
お茶会同様、12人で〆切します。
明日の開運予報
感性で選ぶ1日。
いろいろ考えがまとまらないときは、えいっとまずは感性で選んでいきましょう。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日