横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
明日は、[sato]の鑑定です。
講座は、14-開運予報士®入門講座です。
お申込がありましたので開催決定です。
何しようかなぁと思っておいでの方は、ぜひどうぞ。
占いが根拠があるものだと怖くなくなります。
秋には開運予報士協会が立ち上がる(予定)ですが、
これまでの方は、飛び級できますので、今のうちにぜひ。
お申し込みはこちらから!
18時からは、ロコ先生の西洋占星術の講座(2回目)です。
・・・・・・・・・・・
今日は、春の土用の間日とされる酉(とり)の日でした。
思い切って、いろいろレイアウト変更を。
そんなにお客さまがお越しだということではないので、
席の半分をグッズ売り場にしました。

サンキャッチャーを窓際に飾って場のパワーを上げる。

入ってすぐはsaleコーナーに
あとはお楽しみに。
今日は、日本料理の師範の冨澤先生が厨房を見にきてくださいました。
「これは立派な。カフェじゃないですね」と。
お店作りのこだわりをお話し、先生もお料理へのこだわりを。
蝶を使って春の気を呼ぶことを、料理と風水という違った切り口でお話して
盛り上がったのでした。
開運予報士協会の趣意書を見て「これは面白い。」とおっしゃってくださって、
こだわりを新しい価値だと思ってくださったこと、とってもとっても嬉しくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・
明日の開運予報
人脈を上手に使って成功出来る日。これまでの関係者を掘り起こして、
新しい可能性を増やしていきましょう
風水サロン記事更新しました。
1つめ
もうすぐ土用明け、ポイントはリンゴ
2つめ
スーパーモデルTAOさんご結婚と時の流れの解説
3つめ
春の土用の間日。土を触る日のこと
定休日は筆が進む進む・・・。
会員制風水サロンブログ会員の方はこちらからご覧ください。
フェイスブックは苦手という方はブログ会員も募集しています(詳細)
風水サロンの活用法はこちらから
【風水サロンの個別記事をnoteにて有料販売中】
販売ページはこちらから。販売についての説明はこちらから
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 種まきをしなければ収穫できない。 - 2025年7月4日
- 玄米+もち米のおいしさを試してほしい - 2025年7月3日
- 【1日2食ペプチドスープ】夏の土用ダイエットのご案内(7月19日~8月6日) - 2025年7月2日
- 本日、U竹さんのクラファンスタート♪ - 2025年7月1日
- 7月のスケジュール - 2025年6月30日