風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

お風呂もキッチンもないけど、くふうで結果を出す

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。以前、鑑定させていただいた方から連絡をいただきました。「織路さん、貯金がたまったので引越しできるかも!」起業初期の頃の鑑定なので、玄空飛星という風水の技法の1つでしか見ていなかったと思います。その方は、当...
はこにわプレートでこんな開運がありました

いいところ探しとあら探しに違いがあるとすれば

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日の関東圏は晴れたので、仕事しつつ5回洗濯機を回し、お天気貧乏の1日になりました。やればできるなー。夜は、また打ち合わせで外出するのですが、戻ったらふかふかの冬物が待っていると思うともうひと頑張りできそ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土王用事日=土用

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から秋の土用。思い立って、タマネギやら人参やら長ネギ・・・、土の下に埋まってたものをたくさん買ってきました。しばらく土を掘り起こすことは良くないから、今のうちに秋のエネルギーがたっぷり詰まった根菜類を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

公正と公平と

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、伊東先生の「ゆっくり始める西洋占星術講座」の5-6回目の講座です。伊東先生は、ある象徴を様々な方向から見つめて鑑定にまとめられます。講座では、どういう理論からそういう結論を導き出すのかという説明を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

20日からの土用ダイエットに備えて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。あと3日ほどで、土用ダイエットスタート。2食は酵素ドリンク、1食は自由に。食べちゃダメというより、胃腸を休めましょうということを大事にしています。だから1食はココロの安らぎのためにも好きなものをどうぞとい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

夕日と易卦のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、買い物の帰りに空を見て「マジックアワーだね」と言ってたカップルに遭遇。この言葉は、写真家さんが使われる用語だそうです。日没前の薄明かりの時間帯は、まるで魔法(magic マジック)のように芸術的写真...
はこにわプレートでこんな開運がありました

同じことの繰り返しから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「占術の勉強か、スピリチュアルの修行をするかどちらがいいか。すぐ幸せになるのはどちらが早い?」という相談をいただきました。占術のことはわかっても、スピリチュアルの修行ということはわからないので、「少なくと...
はこにわプレートでこんな開運がありました

お日様のにおいの話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は、お天気が良かったので、浴室乾燥ではなくてベランダに洗濯ものを干して取り込んだら、部屋中にお日様のにおいがして幸せな気持ちになりました。ありがたき。科学的な研究データによると、お日様のにおいは、布な...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

インフルエンザの予防接種で

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。インフルエンザの予防接種を受けてきました。初診でしたが、予約していたのでスムーズに進行、コロナ禍の効用で待ち時間短縮となっていて、すぐに接種していただくことができました。待合室でとりあえずは受け入れるとい...