風水師 織路由麻

グッズのお話

先出しじゃんけんとお米

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お米の価格が上がっているというニュースがありました。今年、私が農家さんから買わせていただく新米は200袋(1袋に玄米30キロ)。そしてこのニュースが出る前に、仕入価格を農家さんから伝えられた金額(結構アッ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今日から風水基礎講座

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から入門に引き続き、風水基礎講座(zoom)始まります。入門で聴きなれない用語を学んでいただき、基礎では、実際にご自宅を鑑定しながらケーススタディーとして学んでいただきます。入門・基礎を通してお子様の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「もうはまだ、まだはもう」のタイミング

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日、我が家できゅうりが育ったという画像を掲載しました。朝採りだーと、畑を見ると・・・がびーん。「これはタヌキだねぇ」キーーーーーーーーーッ。しかもグルメ。端っこだけ捨てる。。。キーーーーーーーーーーッ。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

あの時はあの時の私、今の私とは違う

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。婚活部マネジャーでもある藤森さんと話をしていたとき、ふと、昔の自分の考え方と今の考え方や感情は違ってきたなぁと思いました。あの時はあの時の私、今の私とは違うんだなぁと。例えば、昔の私は、不条理な経験をする...
はこにわプレートでこんな開運がありました

受験生が活用すべき日の過ごし方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は、擇日(たくじつ)でみると試験に関わることに縁がある日。受験生の方は、行きたい学校の問題を解いてみたり、ホームページを開いてみることをオススメしたいです。受験は絶対評価というよりも相対評価です。ここ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

私にはどんな占術がいいですか?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日もお茶会。7日に開催した時に参加くださった方からメッセージをいただきました。「改めて学習の機会を持ちたいです。誰でもいい、ではなくて、オンリーワンを目指したいなと思います。初めてでも活用できる占術があ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

6月恒例「残り半年の運を掴むお茶会」のご案内

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お問い合わせがまだあるので、現状の受付状況につきまして案内をさせていただきます。13日、16日は受付終了となります。・・・・・・・・・・・・・立春から20年続く9運がスタートして、3カ月ほど。これまで隠れ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

これからのトレンド。東京と行ったり来たり。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。友が来たその日の夜。夜は、真っ暗。二拠点先の皆さんが「そろそろ見えるよ」と教えてくださったので、シカの声があちこちから聞こえる中、川のそばへ。「あ、ホタルだ!」ぽよぽよ~ふわふわ~。画像だと光源が足りなく...
はこにわプレートでこんな開運がありました

上司の務め、農家の務め

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。友来たる大事に2年育てたポポーの苗木をいただく。織路「ポポーってなんだ?」 タキイネットさんによるとバナナとマンゴーをミックスした味覚を持つ果実とのこと。友人「トリに食べられちゃうから要注意」ううむ。ネッ...