はこにわプレートでこんな開運がありました 修善寺うすさま明王バスツアー報告 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。トイレの神さまで知られる奇妙なお寺にいってきました。うすさま明王といわれる修善寺の明徳寺(みょうとくじ)です。独立初のツアーとして、Mさんがツアーのアレンジをしてくださり、27人乗りバスをチャーター。参加... 2019.03.27 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり開運イベント・セミナー
はこにわプレートでこんな開運がありました よい環境で寝泊まりすることの大事さ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日の学習で今月の外出は終了し、また来月。ロープウェイに乗りつつ実地研修の予定です。今回は、新しい風水の技法を学んできましたが、事例にあたればあたるほど、「住むところは大事」という気持ちが強くなりました。... 2019.03.24 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
今日のスケジュール 緒川先生と行くバス研修のご案内(3月27日) 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日、緒川先生の3月のスケジュールを更新しました。3月は、バス研修があります。緒川先生から「行きたい」とのことだったので、研修という形で企画しました。※場所は、修善寺のうすさま明王こと、明徳寺です。当初、... 2019.02.26 今日のスケジュール健康風水で病気知らずのぴんぴんころり鑑定の先生のこと開運イベント・セミナー
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり 同じ仕事内容。でも交わす言葉はこれだけ違うというお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。たぶん事務所があるビルで、私の入室時間がイチバン長いと思っています。朝から夜中まで、ずーっと事務所で仕事をしているからm(__)m。そして朝イチバンにお話しする方は、清掃担当のNさん。(坂上二郎さんに似て... 2019.02.07 健康風水で病気知らずのぴんぴんころり開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 一人暮らしのお部屋探しのお手伝い 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、終日ある街でうろうろ。一人暮らしの方の物件探しに。「もう2月中旬には引っ越しを済まさなければいけないんです」織路「え?そんなに急に見つからないです(>_<)」ということで同行を。以前、ワタシは、こ... 2019.01.18 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 占術で扱う五行は普通に日本料理に取り入れられているというお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日はある方と会食を。温かなお話をたくさん伺いました。またお許しを得られたら書かせていただきます!今日は、せめて昨晩いただいたお料理のことを。日本料理の良さを引き出しつつも新しいメニューを提案されているふ... 2019.01.16 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 冬には冬のよさがあります。お散歩もオススメです。 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から3日間、また講座です。夜行バスで京都⇒講座の会場に着きましたが、寒いです・・・。外国の方が、毛糸の帽子やマフラー手袋で、そこまで着込むのかというぐらいの防寒スタイルで歩いていました。きっと、相当寒... 2019.01.12 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 【恒例】今度こそ!冬の土用ダイエットのススメ 開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。季節の変わり目の18日間の土用を活用するおなじみの1日1~2食を酵素で過ごすダイエット企画です。ダイエットはいつでも始められますが、1つのきっかけとして、ワタシは、土用ダイエットをオススメしています... 2019.01.11 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 住宅メーカーさんの提案で斜めになった寝室の天井は良いか悪いか 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。岡山から戻って順番にお返事しているところです。どうかお許しを。そんな中で、嬉しいお話がありました。「〇〇〇さんとの打ち合わせにて、鑑定にてご指摘いただいた寝室の天井は、高さを変えず、全てフラットにする事で... 2018.12.04 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり