はこにわプレートでこんな開運がありました 人間関係損得よりもwin-win 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。里田まいさんのまー君とのことを書いた記事を朝から読んで、ほんわかしています。記事より転載「洗い物とか、もう全然、当たり前のようにやってる夫の姿を見て、ありがたいなぁっていつも思う。てか、何が嬉しいって、私... 2020.11.13 はこにわプレートでこんな開運がありました金運風水で収入アップお金に困らなくなる
はこにわプレートでこんな開運がありました 26日の三の酉ツアー中止のご案内 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、三の酉に一緒に行きませんがというご案内をしましたが、コロナ禍の波が早いので、大難を小難に、ツアーを中止し、緒川先生と織路のみで行ってまいります。緒川先生から「織路さんにならって、これからインフルエン... 2020.11.12 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 「太鼓持ち」の本来の意味 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日の鑑定のお話の中で面白いなと思ったことを今日は紹介します。ある会社の営業職の新入社員のお話です。(許可を得ましたが、少し内容を変えています)・・・・・・・・・・・・・「織路さん、上司が部下にヨイショを... 2020.11.11 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 魔夜峰央先生の原画展で技術と芸術に驚く 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は、U竹さんと池袋まで魔夜先生の原画展へ(11日まで開催中)。クラファンで達成された原寸大のパタリロ殿下の像がありました。殿下は、結構ガッシリ体型なんですね。これ、展示が終わったらご自宅に設置されるん... 2020.11.10 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 【中止:お土産のみに】26日の三の酉に行きませんか? 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。26日、三の酉に緒川先生と一緒に行きます。とご案内しましたが、コロナ禍の第3波が早いようですので、中止とさせていただきます。なお、26日の鑑定は、そのまま秋葉原駅近くの会議室を借りて進行します。(別途ご案... 2020.11.09 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました イギリスのストーンヘンジは大宴会場だったという記事から 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。去年、イギリスに行きましたが、そのツアーの中で行ったミステリーとされている古代遺跡、ストーンヘンジの新しい情報が記事になっていました。全島最大規模の宴会場だったとのこと、豚や牛と一緒に長旅をして、社交の場... 2020.11.08 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 困ったことが起きた時の流れを考えておくこと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。朝から心体ともに鍛えているところです。今日から旧暦でも11月。暦が替わったとき(節気)は、変化をしたい、カラダを鍛えたいという流れに合っているので、朝から、深呼吸、連功(いわばストレッチ)、その後、スクワ... 2020.11.07 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 明日は立冬。冬をどう過ごすか 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から立冬実感するのは、もう少し先ですが、見えないところではあちこちで冬の気が立ちあがり始めます。冬には冬の良さがあります。人はバランスを取って、自然と共生しているので、暑ければ冷ややかさを、寒ければ温... 2020.11.06 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 外出中のお散歩と情報収集 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は朝8時から外出で、さきほど戻って、土用ダイエット通信を書いて、今に至ります。詰めて仕事を入れていたので大忙しでしたが、充実した1日になりました。今日の外出先は3カ所。せっかく行くのだからと、それぞれ... 2020.11.05 はこにわプレートでこんな開運がありました