<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

はこにわプレートでこんな開運がありました

オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

今はじっと我慢。出る時ではない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、ある経営者さんのお話です。占術を活用して先読みができると、驚くようなことがあっても踏みとどまることができるという内容です。ある裏切者が、トラップを仕掛けてきました。その裏切者は、その経営者さんに見...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自分で自分の未来を鑑定するコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。タロット講座初日。今回は4名です。早速、初日から各自で相性鑑定をしていただきました。タロットも、自分で自分の未来を鑑定することができます。コツは、基礎をはずさないこと。受講生さん「これ、今の状況がそのまま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

型は大事、本気度も大事

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。この頃、とってもカッコイイ、動きの速いダンスが多いような気がします。あんな風に踊れたらいいなーーー。そんな話を子どもたちとしていたら、ガッツリとバレエをしていた上の子は「バレエの型を学んでからなら、基本が...
はこにわプレートでこんな開運がありました

とっても明るいサンバさんは引退すべきか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、そろそろ引退するべきかという自称サンバさんのご相談がありました。「腰痛で立っているのがきつくなったのと、ヒザがシンドイのとで、そろそろ引退しようかと思っているんだけど、さみしいという気持ちもあって、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

怖い物件のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は2時間×2=合計4時間も電話で個別鑑定をしていました。好きなことはあっという間に時間が過ぎます。そのあとは、「ここに住んでもいいでしょうか」という引越しのご相談が飛び込んできました。今日中にお返事を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

オンオフの楽しみについて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、朝早くに家を出て、2件外出、さきほど戻りました。土用が明けて、ダイエット終了したので、うなぎ屋さんへ。大盛りです。カリッカリのウナギで、あとからタレをお好みでかけるというお店でしたので、甘ったるく...
はこにわプレートでこんな開運がありました

2020年オススメの過ごし方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。旧暦でも明日から2020年。幸せになりたいなと思う方にアドバイスを。今年は感情に流されず、カッチリ過ごす方が成功します。水の気が強い時は、ついつい感情に流されやすく、そして陰の気を呼びやすいです。マイナス...
はこにわプレートでこんな開運がありました

節分の恵方巻をつくるコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。冬の土用も明日まで。1日2食を酵素で過ごす土用ダイエットも終わります。今回は、私は巡りをよくしようと、たくさん白湯を飲んでいたので、お手洗いに通う回数が多かったです。いつまでも元気でいたいなぁと思っていま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

戌(イヌ)の日にイヌをいただく

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は戌(イヌ)の日。偶然にも、かわいいイヌのチョコをいただきました。かわいいので食べるのが惜しいです。しばらく眺めて、大事に頂こうと思います。今日から中学受験です。午後に受けるという受験でもその日に合格...