はこにわプレートでこんな開運がありました 「恩」は着せたり掛けたりするものではないんですね 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。去年のお茶会で、2019年はココロのやりくりが大事というお話をしていました。もうすぐ1年が終わります。2020年の運気を呼ぶお茶会の資料の準備をしながら、今年を振り返り、やっぱり災害も起きたし、やっぱりコ... 2019.11.16 はこにわプレートでこんな開運がありました横浜結婚相談所はこにわ婚活部開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 「成功する人は、なぜ、占いをするのか」という著書のお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ずっと前に、媛川マネと永子先生におもしろいよーとお話ししていた、あるコンサルさんが書いた本をもう一度読み返しました。こちらです。「成功する人は、なぜ、占いをするのか?」(千田琢哉さんの著書:総合法令出版社... 2019.11.15 はこにわプレートでこんな開運がありましたビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 財運の上げ方の個別マニュアル 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。9月末までの決算の計算書が上がってきました。そもそも持って生まれた運には「財」がない私なのですが、何とか今期も実質黒字に。会社は7年目になりました。「売上比率でみると、研修費が高すぎですね。勉強にお金かか... 2019.11.14 はこにわプレートでこんな開運がありました金運風水で収入アップお金に困らなくなる
はこにわプレートでこんな開運がありました 神社参拝する時の心がけ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。そろそろ受験生も本腰を入れて取り掛かっているところでしょうか。今日は、神社参拝のお話です。参拝のあとで試練に感じるようなことが起きる可能性があります。たとえば、後ろめたいことをしていたなら、きっちりその後... 2019.11.13 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 媛川マネのおめでたいお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。報告があります。婚活部の媛川(ひめかわ)マネ、媛川ママになりました!男の子です。しばらく産休ということで、私が婚活ブログを書いていたんですが、このブログにママになったことを書いてもいいというお許しが出たの... 2019.11.12 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり子育て風水で子供がすくすく家族仲良く
はこにわプレートでこんな開運がありました 陰徳は、自分のステージもあがると思ったお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。擇日(たくじつ)という占術をみるときに使う「通書(つうしょ)」の中には、「陰徳」によいという日が出てきます。陰徳は、誰かに見られることを目的にせずに誰かのために良いことをすることです。陰徳積むのはいつだっ... 2019.11.11 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 12月のロンドンにいってまいります 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3年前の今頃はニューヨークに。なつかしー丁度トランプさんが選挙で大統領にと決まったその日にニューヨーク入りしたので、着いた途端にぎやかでびっくりしました。今回は、ロンドンに行ってまいります。12月。寒いん... 2019.11.10 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり吉方位旅行
はこにわプレートでこんな開運がありました 立冬:11月の過ごし方 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。秋の土用が終わり、今日から11月のスタートです。コミュニケーションや情報を司る水星が逆行している中でスタートしているので、西洋占星術的にいうと、忘れ物しやすいとか、電車遅れやすいとか、パソコンのトラブルが... 2019.11.08 はこにわプレートでこんな開運がありました今日のスケジュール
はこにわプレートでこんな開運がありました 秋の土用ダイエット最終日 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日で秋の土用ダイエットは終了。今のところ私は、2キロほど減。ミワ先生にも「つかめるお肉が減りましたね」と(笑)うれし。ミワ先生から今回も歩き方を学ぶ。今回は、早めに始めて5.5キロ痩せた方も。そして、夏... 2019.11.07 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり横浜結婚相談所はこにわ婚活部