はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

冬の土用の施策のご案内(あと2つ)

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。昨日までの講座を終え、今日は今年最後の対面のイヤーズタロットを。お待たせしていた郵送分は、コメントを書いたら送付します。大阪の受講生さんから、熊手が届きました。今宮戎(えびす)お気持ちに感謝し、手を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

1月15日の開運予報

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。※受験を乗り切ることができるように願って作ったブレスレット受験生の皆さま、まずはお疲れさまでした。ゆっくりお休みください。そしてワタシも、今月の学びは終了し、また次月以降も。今回も出てきた現象をどう...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土用にダイエットをオススメする理由

開運予報士®の織路由麻です。明日から2日間センター試験ですね(^^♪受験生の皆さまは、あともう少し、もうちょっと頑張って、「勝つ」ことを意識して本番をお迎えください。そして、点数アップの確率を上げるアドバイスをするとしたら・・・、何といって...
はこにわプレートでこんな開運がありました

コツコツ4年、(^^♪効果的な冬の土用の過ごし方

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。またまた3カ月に1度の土用がやってきます。冬の土用は1月17日~2月3日まで。2月4日の立春から新しい年になるので、1年の整理やお片付けをたくさんする時でもあり、しっかり準備できることをしておく時で...
はこにわプレートでこんな開運がありました

楽しくコミュニケーションするために見る顔のパーツはどこかというお話

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日は算命学の祥鈴(しょうりん)先生の鑑定でした。合間に話題のカヌー選手の事件についてお話をしていたのですが、いつも気になることは評論ではなくて、「どうすれば防げたのか」頼まれてもいないのに、勝手に...
はこにわプレートでこんな開運がありました

1月10日の開運予報

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。朝から鑑定の日、このあとももう少し。日常に戻りつつあります。(メール順番に返信していきますのでもう少しお待ちくださいませ)開運は、いかに向かい風を避けて、追い風(今の運があるもの)を掴むか。多くの方...
はこにわプレートでこんな開運がありました

占いはよりよく生きるために先輩たちが遺してくれた財産だというお話

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。いったんのお勉強を終えてお店に戻ってきました。行かせていただき、ありがとうございました。また今週末も通います。やると決めたらやります!お勉強のメンテナンスできることは幸せなことです。習うだけではなく...
グッズのお話

またまた占い以外のお話。会議で良い上司と悪い上司を見分けるコツ

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。一般的には、昨日もしくは今日から仕事始めの方が多いのでしょうか。昨日は、鑑定にお越しの方で上司のことで悩んでいる方の相談を受ける機会が多かったです。「織路さん、この間のブログにいい上司って書いてあり...
はこにわプレートでこんな開運がありました

イヤーズタロットこれまでのケースをご紹介します。

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日も、イヤーズタロットの日。それぞれの方が、1年の行動計画を立てるきっかけにしてくださることがありがたく、一緒に考えさせていただく幸せな時間を過ごしています。ワタシのカードも偏っていましたが(仕事...