<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>
はこにわプレートでこんな開運がありました

「念ずれば花開く」の本当の意味

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。北海道のハスカップで作った手作り酵素を頂戴す。そして同じ日に、別の方から、珍しい金粒のお灸を郵送で送っていただきました。お気持ち嬉しく、少し酸っぱいハスカップの実をかじりつつ、お水で割って、ずずずっ。北海...
はこにわプレートでこんな開運がありました

私の中の「お金と人」の割合

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨晩の緒川先生との食事会のお話を。途中からU竹さんも参加!(^^)!今回の放談でも先生が伝えようと考えておいでだった「金と人」のことで盛り上がりました。こんな感じです。「U竹さんは、金8:人2」「これまで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「もう一度やりなおそう」の真相を鑑定する

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は暑いです。夏ですね。郵便物を出した帰りに山下公園を散歩していたら、中高生のカップルが結構歩いていました。その年代だと、うっすらお化粧ぐらいがちょうどいいと思うのですが、結構、チークが入ったガッツリメ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

総論賛成各論反対。どうすれば各論達成できるか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。鑑定のお仕事とは全く違う「達成するという意識を持つ組織づくり」というお仕事をすることに。サラリーマンのときにやっていたお仕事です。経験や知識は奪われることはないんだなーと思います。ありがたいです。総論賛成...
はこにわプレートでこんな開運がありました

不条理な話を逆転させたお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。真っ当に生きている人が損をすることは結構あると思います。私は悔しいです。だから、損をしたことが結果的に幸せを掴むこともあるというお話を今日は書いてみます。今年初めのお話です。お兄様が結婚・同居されることに...
はこにわプレートでこんな開運がありました

人とカネのどちらに重きを置くのかという緒川先生のメール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。2日間の学びが終わり、戻りました。煩雑な手順を規則どおりに進めることができると、ぞわっとするようなハッキリした鑑定ができるので、しっかり得た知識を繰り返し練習し、お客さまにしっかりお戻しします。この2日間...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「ちっ」ではなく「むふふ」と思えるようになったこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。早朝、小さいことで成長した自分を発見し、むふふと思いました。笑っちゃうようなことなんですが・・・。お手洗いで「トイレットペーパーを取り替える」という・・・。なんでか、6月ぐらいから、事務所でも公共の場でも...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から夏の土用です

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から夏の土用が始まります。私を含めて9名の方でチャレンジします。早割企画ですでにスタートされた方は2キロ痩せたそうで、すごいなーーー。皆さまもよければ、巡りをよくする18日間をお過ごしください。私の場...
はこにわプレートでこんな開運がありました

結婚は逃げ道なのかというお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日婚活パーティーのお話を書いたからか、お問合せが続きました。女性からです。同じようなお問合せが続くのが本当に不思議です。「毎日がうまくいかない。」「自分ばかりが損をする日々」これまで、仕事のことで悩みが...