風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
明日から会社が始まるので憂鬱だと思う方もおいでかもしれません。
そして新年会続きになる方が続くかもしれませんが、今年は胃腸弱くなる方が増える傾向にあるので、ストレス解消は、暴飲暴食してしまうよりは、のんびりお風呂に(^^♪。
ワタシは、恵びす温泉という名前の銭湯(赤や青、緑や黄色の温泉の素が入った湯船が1つあります)によく行くのですが、今年はチョコチョコ時間を見つけて温泉に行って、ポケ―っとする時間を作ってみようと思っています。
今日は、お仕事に行きたくないなぁという方に。
鑑定ではないお話です。
サラリーマン生活20年越えだったワタシもお正月明けの初日は、毎回、頭ではわかっていても、体が慣れずどんよりしがちでした。
たとえば、総務・人事系の業務だと、初日は、異動者の受け入れ対応、朝礼の準備、賀詞交歓会の準備、来客対応などなど盛りだくさんあり、「明るく!」「元気に!」行動したいのに、なかなか、、、、(今は、懐かしいデス)
だから、いきなり業務から入るのではなく、ワタシはこんなことから始めていました。
①朝は早めに出社し、全員の机を拭く
②コピー機の用紙を補充し、既に届いている郵便物やファックスを各テーブルに持っていく
③メールを確認し返信しておく
①は準備運動のようなものです。
そして、②③は、自分のイライラ防止のために。
ワタシは、コピーをしたらいきなり用紙切れでガッカリする自分がイヤなのと、
ファックス取ってきてよと上司に言われて、手を止めて取りに行く自分や同僚の「チッ」という気持ちが出るのがイヤなんです。
少しでも突発的なことを減らすことができるよう、環境を整えておくというような感じです。
不思議なんですが、これだけで余裕が生まれ、判断が冴えることがあるので、できそうならばぜひに。
予測して事前にリスクを減らしておくと、自分がイライラすることが減り余裕を持った楽しい時間が一瞬でも増えます。
ご参考までに♬
ワタシも明日は①②③、まずテーブルを拭くことから始めようと思います。
明日の予報
明日も新しいことに着手するというよりも、自分や環境のちょっとしたメンテナンスを
少しでものんびりストレス解消する時間を作りましょう。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日