横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
2日めの続きです。

つい買ってもた
行ってきました、大阪天満宮。
ここを中心に日本一長い天神橋筋商店街が続きます。およそ2.3キロ
今回は、ご縁がつながるよう「長―い」ものをテーマに、場所選び。
それが天神橋筋商店街です。
まず大阪天満宮に。
境内の撮影は控えました。そして相変わらず、ワタシはうるさい。
織路「長くこの地で成長しているご神木に抱きつくようなことをして、根っこをいじめたらダメです。
遠くからでも、きちんと気持ちを入れて手を合わせたらそれで充分です!」
風水は、住んでいて心地いいかどうかが基本ですから。
そして、ちょっとした風水を使った開運の鍵の話を。
織路「今月は巳月、ヘビの月です。ついでに、金のパワーを高めるくふうを。
ヘビとウシとトリで、金局三合(きんきょくさんごう)、
人によっては、かなーりパワーアップできます。
天満宮はウシがつきものですから、ウシの置物、それからトリを探してみてください。」
各自散策。
トリは、チュンチュンすずめさんのことではありません。
あったーーー

うし。

へび

ここにいた!! 「うそ」という名前のトリ
こんな風に、ちょっとした楽しみを見つけるのも、開運ツアーの楽しみ。
というか、いつもやっているワタシの習性を垣間見せてしまったツアーでした・・・。
福袋を依頼くださった方へのお守りを3つ購入して、それから天神橋筋商店街に!!
つづく

【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
The following two tabs change content below.
風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日
- 2026年の運気を掴むお茶会のお知らせ - 2025年11月13日


