横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
今日の記事3つめです。

長かった〜
はい、行ってきました。2.6キロ
かなり面白い商店街でした。
もう、横道も、裏道も入れたら、何軒あるの?というぐらい、みっしりお店が並んでいて
「なんでもある」
そして、横浜元町ショッピングストリートとの大きな違いを感じる。。。
高級かどうか、ということでもいいけど、それがお客さまにとって、楽しいか、ワクワクするかどうか。
ここは大事。
自分のお店は、本当にお客さまの方に向いているのかどうかを考えるきっかけをもらうことができました。
ステキとか、洗練されたとか、もちろん大事かもしれないけれど、
ウチのお店に来たらワクワクできるか、楽しいかどうか。
帰ったら再チャレンジしないと。
ブログだけでもまずは楽しく。それでは!

とにかく延々続きます

トラ・トラ・トラ・なんでもあるな、え?
こんなお店なのに、スーツ発見。

どこでも生きていく強い根性が養えそう・・・
これをリクルートスーツにしたら、どんな就職先だったとしても
かなり生き延びて行けそう。思わず買おうかと思ふ。。。
そして。

なぜ黒い?
普通に、公立中高校の制服を作っているお店なのに、このマネキンは・・・。
黒いな。小学生の方のマネキンも、かなりな外国籍。
どっちも開運っぽいけど・・・。
パンツのすごい場所に猫の手が。赤シャツの方は、おたふくのイラスト。
開運するんかな?
いや、ワタシが笑ってしまったから、いけるかも。
そして、そんなアホな。
コーチっぽい、アコーチというバッグ1995円、
ミンクのコート1万円。
ミンクという名前のウサギのコートかな。
アコーチの方は、cとcのマークが実は8の字のようにつながっています。
あかんやろ。これ
アカンついでに、明らかに本人の承諾を得てなさそうなポスターが。

引き伸ばしすぎて、線がガタガタ。

旅で必ず買う宝くじ
ジャンボとは別にスクラッチを。
200円当たりました。
1000円分で700円当たった方も。
200円を元手に、お客さまに還元できるものを買う。
オスソ分け →→→ 暖簾分け
来て下さるお客さまに幸せが舞い込みますように。

階段入口にかける予定。
そして、テレビでおなじみ激安スーパーを発見
スーパー玉出(最初パチンコ屋さんかと・・・)
オーケーストアよりも安かったです。
さすがに3時、お腹減る。
どこかでゴハンを食べよう。
昼からすでに酔っ払いさんが。カップルもいる。
なぜか薄暗いゲームセンターに少年に混じっておばちゃんがゲームしていて、年代層バラバラ。
おつまみ2つ(おでんとかハムカツとか)と好きなアルコール1杯で500円が普通の値段です。
結局、麺類に。

うめ、ネギ、大根、しらすの冷やしソバ
そして、何度もやめようと悩んだものの、とうとう買ってしまいました。
でっかい看板・・・。幅1メートル×縦30センチぐらいです。
こういうベタなのはダメだと思っていましたが、ひたむきに前をみつめる招き猫を見てたら・・・。
左手を上げているし・・・。
どんどん人を呼んでくれそうな気がしました。

つい買ってもた
一緒に散策してくださるツアーの方も「これもご縁ですからね!」
思い切る。そして重たいので送ってもらうことにした送料3500円。
やっぱり高いなーーー
ということで、3時半まで受付の石切神社に間に合わず、明日朝に変更し、
「限定ポッキー買いたい!」という方がいたので、また買いに行き、
「イカ焼き食べたい」という方のために、阪神百貨店まで戻り、
地下食品売り場で、御座候(大判焼き)や、たこ焼きや、パンを買ってホテルに。
だいぶん歩きました。

イカ焼き

1つ152円です。
疲れ果てる。。。。
ブログ書いたら、お風呂入って、明日の四柱推命セミナーの予習しよう。
明日は、ツアーの皆さまは、自由行動に。
問屋さんに行くチーム、
ユニバーサルスタジオに行くチーム、
友人宅に行くチーム、
別の神社に行くチームに分かれます。
ゆるーい、ワタシなりのツアーを楽しんでくださっているようです。
皆さまも長文読んでくださって本当にありがとうございます。
長いものに縁が。
ブログも連載っぽく長くなりました・・・。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日